2015年12月13日
レポできてなかったキャンプパート1 青川峡12th アニバーサリーキャンプ
今年ももうちょっとで終わり。。なんだか最近1年が早すぎるなぁ。。。(゚д゚lll)
今年を振り返ってみるとそこそこキャンプにも出かけてましたが、時間が作れずレポにできてないものも、、
今年のうちに書いてみようかな~(´∀`)。。しかし既に記憶も薄れ、覚えてる範囲です恐縮です(汗)
4月 青川峡12th アニバーサリーキャンプ に運良く当選し参加していました。

今年を振り返ってみるとそこそこキャンプにも出かけてましたが、時間が作れずレポにできてないものも、、
今年のうちに書いてみようかな~(´∀`)。。しかし既に記憶も薄れ、覚えてる範囲です恐縮です(汗)
4月 青川峡12th アニバーサリーキャンプ に運良く当選し参加していました。

この日は設営時から強風が吹いたりやんだり
でしたが合間を見て、なんとかランドロックを設営。

無事に設営完了!

インナーはクロノスです。純正より小さいので撤収が楽なのと、外幕と分離していますので
風の影響もあまり受けず、この時は3人だったので広さも丁度で快適に過ごせました。
ひと安心したところで、たくさんの楽しいイベントに参加。
雑誌や広告、キャンプギアの企画までされている アウトドアコーディネーターチュンチュンこと
小雀陣二さんもゲスト参加されてましたよ。

こちらはキャンプギアエクスチェンジ。使わなくなったキャンプ道具を展示して販売できるイベントですね。
欲しいモノがたくさん売られていましたがお小遣いピンチだったので我慢我慢。。。
しかし、娘が木登りにはまってしまって何度も行きたいというので、うちのサイトからだと
その度に前を通り、物欲を刺激されまくりで困りましたー(´∀`)


こちらがその木登りですね。 娘はひょいひょい上がって行きますが下から見てると結構
ヒヤヒヤですΣ(゚д゚lll) ゴールはかなり高いところまで上がりますが、安全に体験させてもらえて
娘も大満足していました。

ダブルダッチのチーム、クローバーさんが来られて技を披露されていました。
当日の風で非常に演技しにくいと思われる中、素晴らしい演技でしたよ。

縄跳びもいっぱい教えてもらいました。あの時はお世話になりありがとうございました。
この時の風はほんとに凄かった~(゚д゚lll) いろいろなサイトで風による幕のトラブルが発生していたようで
幕が破れたりポールが曲がったり折れたりとかの被害もたくさんあったようです。
うちのサイトも例外ではなく、ランドロックをガチガチにフルペグダウンでも 心配なくらいの
風が吹き荒れていました。
時折吹く突風が凄いΣ(゚д゚lll) ランドロックもばっさばさ暴れまくりで恐怖!

でしたが秘密兵器?の付属クロステープを張るとかなり落ち着きました。
これ効果絶大ですねっ。素晴らしい。。

そして夜。。


おでんは肌寒いときに最高ですね。


うちの定番暖房ギアも勢揃いでポカポカ過ごします。

星空観察イベントに参加したあとは

テントでゆっくり就寝、、、zzz



朝ごはん作りのイベントにも参加しました。欲張って具材入れすぎてパンパン(笑)
でもこれがまた美味しかったです(´∀`)
こんな感じのイベントキャンプで非常に楽しかった思い出です。
来年もまたできれば当選して参加できれば良いのですが。。。
人気で当選確率低そう。。(´・ω・`)
「アウトドア道具のススメ」 トップページ




無事に設営完了!

インナーはクロノスです。純正より小さいので撤収が楽なのと、外幕と分離していますので
風の影響もあまり受けず、この時は3人だったので広さも丁度で快適に過ごせました。
ひと安心したところで、たくさんの楽しいイベントに参加。
雑誌や広告、キャンプギアの企画までされている アウトドアコーディネーターチュンチュンこと
小雀陣二さんもゲスト参加されてましたよ。

こちらはキャンプギアエクスチェンジ。使わなくなったキャンプ道具を展示して販売できるイベントですね。
欲しいモノがたくさん売られていましたがお小遣いピンチだったので我慢我慢。。。
しかし、娘が木登りにはまってしまって何度も行きたいというので、うちのサイトからだと
その度に前を通り、物欲を刺激されまくりで困りましたー(´∀`)


こちらがその木登りですね。 娘はひょいひょい上がって行きますが下から見てると結構
ヒヤヒヤですΣ(゚д゚lll) ゴールはかなり高いところまで上がりますが、安全に体験させてもらえて
娘も大満足していました。

ダブルダッチのチーム、クローバーさんが来られて技を披露されていました。
当日の風で非常に演技しにくいと思われる中、素晴らしい演技でしたよ。

縄跳びもいっぱい教えてもらいました。あの時はお世話になりありがとうございました。
この時の風はほんとに凄かった~(゚д゚lll) いろいろなサイトで風による幕のトラブルが発生していたようで
幕が破れたりポールが曲がったり折れたりとかの被害もたくさんあったようです。
うちのサイトも例外ではなく、ランドロックをガチガチにフルペグダウンでも 心配なくらいの
風が吹き荒れていました。
時折吹く突風が凄いΣ(゚д゚lll) ランドロックもばっさばさ暴れまくりで恐怖!

でしたが秘密兵器?の付属クロステープを張るとかなり落ち着きました。
これ効果絶大ですねっ。素晴らしい。。

そして夜。。


おでんは肌寒いときに最高ですね。


うちの定番暖房ギアも勢揃いでポカポカ過ごします。

星空観察イベントに参加したあとは

テントでゆっくり就寝、、、zzz



朝ごはん作りのイベントにも参加しました。欲張って具材入れすぎてパンパン(笑)
でもこれがまた美味しかったです(´∀`)
こんな感じのイベントキャンプで非常に楽しかった思い出です。
来年もまたできれば当選して参加できれば良いのですが。。。
人気で当選確率低そう。。(´・ω・`)
「アウトドア道具のススメ」 トップページ
Posted by norinori at 16:11│Comments(2)
│青川峡キャンピングパーク
この記事へのコメント
「ど」キャンプ(жΛΣΘξ?≪◆)の妻の、ちびままです。
初めまして、ですかね??
旦那の読者様が同じ日に来られてたなんて、びっくりしました!
もし閉会式までいらっしゃったのであれば・・・サイトコンテストで表彰されたので、旦那の姿や私の姿、旦那の微妙なスピーチを聞いたんですねw
またどこかでご一緒できた際は、宜しくお願いいたします。
青川はうちから比較的近いので、よく行きます。
青川でお会いできると良いですね(*'ㅂ'*)
あっ、お気に入りもらっていきます~
初めまして、ですかね??
旦那の読者様が同じ日に来られてたなんて、びっくりしました!
もし閉会式までいらっしゃったのであれば・・・サイトコンテストで表彰されたので、旦那の姿や私の姿、旦那の微妙なスピーチを聞いたんですねw
またどこかでご一緒できた際は、宜しくお願いいたします。
青川はうちから比較的近いので、よく行きます。
青川でお会いできると良いですね(*'ㅂ'*)
あっ、お気に入りもらっていきます~
Posted by ちびまま
at 2015年12月14日 09:39

コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)
えぇっ!大好きだったあの「ど」キャンプ?ですよね?
そしてあの日の青川に家族で来られてたんですか?
あらー全然気付いていませんでした。残念。。。
この日は確か川の横のサイトだったと思います。
花粉症で全員マスクの怪しい姿で閉会式もいましたよー。
青川は私もよく行きますし多分これからもお会いしそうで
楽しみです。こちらこそよろしくお願いします。
ブログ拝見しましたがマイアミに行かれてました?
うちもそのあたりにデイキャンプしてたんですが、ひょっとして
同じ日だったりして。。まさかね。
うちもBサイトだったんですがねー。
うちも帰ってからお気に入り頂きます。
よろしくお願いします!( ´ ▽ ` )ノ
えぇっ!大好きだったあの「ど」キャンプ?ですよね?
そしてあの日の青川に家族で来られてたんですか?
あらー全然気付いていませんでした。残念。。。
この日は確か川の横のサイトだったと思います。
花粉症で全員マスクの怪しい姿で閉会式もいましたよー。
青川は私もよく行きますし多分これからもお会いしそうで
楽しみです。こちらこそよろしくお願いします。
ブログ拝見しましたがマイアミに行かれてました?
うちもそのあたりにデイキャンプしてたんですが、ひょっとして
同じ日だったりして。。まさかね。
うちもBサイトだったんですがねー。
うちも帰ってからお気に入り頂きます。
よろしくお願いします!( ´ ▽ ` )ノ
Posted by norinori
at 2015年12月15日 12:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。