2023年04月29日
自衛隊大津駐屯地64周年行事にいってきた

本日は、自衛隊大津駐屯地64周年行事にいってきました。
今までにも何度か駐屯地にはイベント等で入ったことがありますが、今回は模擬戦闘も
あるということで楽しみにしていました。
到着しましてとりあえずは装備品展示を見に行くことに。

74式の戦車です。近くで見ると大迫力!こんな大きな鉄の塊が走り回るんだなと
驚きました。
そしてその横にはF1支援戦闘機、F86D戦闘機が鎮座。こちらも大迫力です。普通に置いてある所がすごいですね。


そして61式戦車もその横に置いてあります。

凄いなー、さすがの迫力だわーなんてまじまじと見ていると、どうも模擬戦闘訓練が始まる時間の
ようで、まわりで準備が行われだしたので急いで見えそうな位置へ移動。。

イカツイ乗り物たちがどんどん集まってきて始まりました!


空砲ですがなかなかの迫力での戦闘訓練です。



なんだかすごいことになってきましたよ。
本物の迫力はやっぱりすごいですね。

そして巨大なマシンから発射される時の音は耳を押さえた方がよいくらい大きいくて凄い。



また巨大なマシンが出てきて発射!こちらも地響きするくらいの爆音です。



そして相手の拠点を制圧して終了。
他にも見たり触ったりといろいろな体験できて最高な時間でした。


本物を実際に見ると、ものすごい迫力と共に、
戦争ってこんなことが毎日繰り返されているんだな
ということと、同時に恐ろしさも伝わってくる良い体験をしました。
戦争はしてはいけない。あたりまえだけど非常に大事な事も学べました。
皆様も機会があれば是非、足を運んでみてください。



Posted by norinori at 16:54│Comments(0)
│管理人の独り言