ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年04月02日

西教寺の桜と風車

春!そして桜満開!

ということで地元、滋賀県大津市にあります明智光秀ゆかりの地、

「西教寺」

家族で出かけてきました。

只今の季節、満開の桜と共にイベントが行われていました。



こちらも行く前から楽しみにしておりました。

そして到着すると早速、








  続きを読む

2022年07月14日

久多の里オートキャンプ場でギギ1初張りソロキャンプ



久多の里オートキャンプ場にてソロキャンプを楽しんできました。
そして今回は最近久しぶりに購入した新幕
ゼインアーツのギギ1 の初張りにも挑戦。前から欲しかったけど売り切れでずっと買えず、高いお金を出してオークションとかで手に入れる気にもなれず、アウトドアショップの購入件抽選に店頭応募してみた。
どうせ当たらないしなと思っていたらまさかの当選連絡がっ!マジですか?嬉しすぎる。。
早速使いたくてソロで出かけてきました。  続きを読む

2022年05月11日

滋賀県の白浜荘オートキャンプ場でびわ湖満喫ソロキャンプ


滋賀県の湖西北部。
白浜荘オートキャンプ場でソロキャンプをしてきました。
目の前に広がる日本一の大きさを誇るびわ湖。
  続きを読む

2022年05月04日

SOTOのレギュレータストーブをIGTみたいに組み込みたいpart2



SOTOのレギュレータストーブをIGTみたいに組み込みたいpart1 からの続編記事です。

かなり間が空いてしまいました。(゚ω゚)

実際にフィールドでお試し使用してみて気になった点としては、組み付け、テーブルへの取り付け、使用時の安定性、調理の安全性としては全く問題ないレベルで大丈夫だったのですが、肝心のバーナーの操作がしにくい事が気になる、、
  続きを読む

2021年11月10日

久多の里オートキャンプ場でソロキャンプ


久多の里オートキャンプ場でソロキャンプをした時の動画をYouTubeにアップいたしました。
見て頂けると嬉しいです。

https://youtu.be/CIS8I0nYeSs


動画中、使用している動画は大まかに
下のような感じです。

ワゴントップ4p
(私が使用しているのは前の型になります)




ワゴントップガレージ
(私が使っているのは前の型になります)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニーモ NEMO ワゴントップガレージ キャニオン [NM-WGTG-CY]
価格:22000円(税込、送料無料) (2021/11/10時点)





RATELWORKS ラーテルワークス
WOOD PANEL TABLE
スノーピークのIGTユニットも非公式ですが綺麗に入ります。



スノーピーク(snow peak)
ベースプレートスタンドS












  

2015年11月14日

Halloween camp

10月某所にハロウィンキャンプに、、、

皆さんサイトにすごく綺麗に飾り付けしてましてキャンプ場は非常にキラキラと華やかですキラキラ



という事でうちも家族で飾り付け頑張ってみました。



クロノスドームにペンタの小川張り。

クロノスの入口に上手く被せることができ、雨でも安心して出入りできます。

なかなかえー感じに張れました。ペンタは使い勝手が良いですね。

Trick or Treat 等のイベントもあり、非常に楽しいキャンプでした。


とはいえ、既に完全に時期はずれ(゚д゚lll)ですが(笑)



「アウトドア道具のススメ」 トップページ



うちのはマイチェン前です。



ロープを反射付きの赤に変えました。この幕良いです。


スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

こちらもうちのはカラー変更前です。




アウトドア&スポーツ ナチュラム
















  


2015年02月14日

焚き火

ただいま焚き火中〜。
寒いけどポカポカあったかくてすいい感じです。

  

2014年12月29日

お出かけ〜





京都、宝ヶ池の公園にて、、

ちょちょっ( ゚Д゚)てっぺんやし、、 登りすぎなんちゃうん?

下から見てたら怖すぎ、、高所恐怖症の私はあそこには立てないな(汗)

小雨の中夕方までしこたま遊んでからむかった先は、



wild1!

私、ここでいろいろなアウトドアな道具をジロジロ見て回るのが

大好きなんです( ̄▽ ̄)

他にはないような結構マニアックなものも置いてあるので見ているだけでも非常に

楽しい。。

スノピショップもありまして、新製品見たりとあかん楽しすぎ。。

嫁さんと娘はちょっと見たらいつもどおり椅子に座って休憩していますが、、(汗)

この温度差は何?( ゚Д゚)  ま、いつもこんな感じで、、(笑)



中でも気になったのがフロンティアストーブという薪ストーブ。

省スペースでキャンプにはもってこいかも。。なんてじろじろ見ていたら「ストーブまた買うの?」と嫁さん(笑)

薪ストーブって持ってないし、あったかくて結構良いと思うんですが~。



いい値段しますね。でもかっこいいなぁ('_') ほしい

今回wild1に来た最大の目的は



ランドステーションのメンテナンス。

ポールの付くあたりのシームテープがはがれてきたので有償でスノピさんに直してもらってました。

確認のためにも早く張ってみたいけど、スカートないので寒そう、、



カタログもらってついでにこんなものも。


なんて感じにキャンプに行きたい気持ちを紛らわしてました(笑)

あーキャンプ行きたいな。。









アウトドア&フィッシング ナチュラム


















  


2014年04月07日

お花見 ライトアップ



今年も琵琶湖疎水、そして三井寺の桜ライトアップに行きました。
















アウトドア&スポーツ ナチュラム
















  続きを読む


2013年08月12日

海水浴

少し前の週末、海水浴に出かけてきました。

場所は去年も行った福井の海。

遠浅で安全なのでファミリーが多く、岩場もあるのでシュノーケリングも楽しいお気に入りの場所です。



でも とりあえず  あっちぃー!ウワーン晴れってことで

サンシェードを設営することに。















  続きを読む


2013年04月29日

潮干狩り

ゴールデンウィーク初日。

「あ、今年潮干狩りに行ってない!」 と急に思い立って三重県方面に車を走らせます。

干潮時間は午後1時半なのでお昼前には着いてご飯を食べたいところですが、朝に急遽計画をしたので

時間が全然ありません。

でもって



高速も一般道もやっぱり大渋滞。。。

名神渋滞、伊勢道、一般道と混んでましたが、新名神は空いてたのでなんとかお昼に三重の

御殿場浜にたどり着けました。

しかし今度は駐車場がいっぱいで、探しまわりぎりぎり確保ガーン海の家もぎりぎり確保。ガーン

おーあぶないあぶない。もうちょっと遅かったらここまで来て潮干狩りできないところでした。















  続きを読む


2013年04月13日

温泉



今日は温泉に来ています。
今日のテントは〜。。旅館( ̄▽ ̄)

また帰ってレポしよっと。
温泉入っていい気分であります。
d( ̄  ̄)
  

2012年08月06日

お久しぶりの。。

猛烈に期間をあけましたが。。お久しぶりに。。更新!
忙しくてなかなかパソコンに向き合う時間が取れず、全然更新できていません。。
お知り合いブログ様への訪問、このブログ自体の管理も放置状態。。
誠に申し訳なく感じております。
年始のご挨拶からの今だもんな。。ワイルドすぎるよな~



キャンプ自体は私の最大の趣味として続けていますので、キャンプネタはそこそこありますので。。
なんとかマイペースに更新してみようかな。。なんて思っているんですが、うまくいくかな?


  

2011年11月24日

清水寺 紅葉ライトアップ



清水寺・夜の特別拝観 「紅葉ライトアップ」に行って来ましたニコッ
















  続きを読む


2011年04月17日

桜満開

もう花見もギリギリかな?

ということで本日焦りながらお散歩がてら見に行ってきましたニコッ



norinori家定番の三井寺方面へ。。









  続きを読む


2011年02月12日

マキノに参上!



少し前のお話になりますが、1月29日に「マキノウィンターフェスティバル2011」

そして29日からから30日にかけて

「スノーピークストア近畿中京ブロック合同のスノーピークストア雪中キャンプ」が行われる

との事で イベント盛りだくさんの29日に日帰りで参加したかったのですが残念ながら仕事。。。

ということで30日にそり遊びに行ってました。車

  続きを読む


2010年12月24日

クリスマス イブー!!



クリスマスイブベルっぽく、この前見に行ってきました 京都ローム のイルミネーションの様子を

アップしたいと思いますニコッ



毎年このシーズンになるとものすごい綺麗なイルミネーションキラキラをここで披露されてますロームさん。

すでに京都の冬の定番スポットという感じに超有名ですよね。

この不景気に入場料も一切取らず、車も通りますが警備員さんもたくさんいて安心して見ることができます。

ロームさんに非常に感謝です男の子エーン  続きは以下から。。。










  続きを読む


2010年12月08日

天気もいいので。。

久しぶりの休日。 ポカポカで天気もいいので琵琶湖の湖畔をテクテク。。ダッシュ

今回やってきたのは滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホールの裏辺り。

駐車場もありますし、景色も非常に良いお気に入りの場所です。



 
琵琶湖はいつもながら「海か?」というくらいの雄大な景色を見せつけてくれています。








  続きを読む


2009年05月09日

あいとうマーガレットステーション

この前のキャンプ時に、、キャンプ場に行く前にちょっと寄り道を。。。車



滋賀県愛東町にあります道の駅 あいとうマーガレットステーション に行ってきました。  続きを読む


2009年04月16日

花見~! in びわ湖こどもの国



この前の休日に 「びわ湖こどもの国」 へお弁当持って、キラキラお花見ピクニックに行ってきました。

天気も良くて桜も満開!非常に綺麗な景色の中お弁当食べたり、散歩したりと家族で楽しみましたニコッ  続きを読む