2009年05月09日
あいとうマーガレットステーション
ここは花摘み、イチゴ狩り等体験でき、以前から結構人気のあるところで何度か訪れた事はあるのですが
久しぶりに行くと地元農産物の直売マーケットやその他 新しい建物も増えてパワーアップしていました。
この日はフリーマーケットも開催されてまして人も一杯、駐車場も一杯でしたが何とか入場できました。
以前からあります本館のショップの雰囲気もいい感じ。。

ここのジェラートもかなりおすすめです。

地元産牛乳や農産物を使ったジェラートは以前から人気でいつも必ず買います。
今回もしっかり購入。おいしくいただきました♪
ウマ
二つの味が楽しめるダブル載せがオススメかな。
道路を挟んだ対面には。。。

一面に広がるまっ黄色な世界。。。
非常~に綺麗でそしていい匂い
携帯からアップした菜の花畑はここの写真でした。


しばらく黄色い世界を楽しんで道の駅をあとにしました。
んで 買出し行って~ キャンプ場に。。。
続き記事 → 初子連れキャンプ 高取山ふれあい公園キャンプ場 part1
あいとうマーガレットステーションホームページ
「アウトドア道具のススメ」 トップページ


久しぶりに行くと地元農産物の直売マーケットやその他 新しい建物も増えてパワーアップしていました。
この日はフリーマーケットも開催されてまして人も一杯、駐車場も一杯でしたが何とか入場できました。
以前からあります本館のショップの雰囲気もいい感じ。。

ここのジェラートもかなりおすすめです。

地元産牛乳や農産物を使ったジェラートは以前から人気でいつも必ず買います。
今回もしっかり購入。おいしくいただきました♪

二つの味が楽しめるダブル載せがオススメかな。
道路を挟んだ対面には。。。

一面に広がるまっ黄色な世界。。。
非常~に綺麗でそしていい匂い



しばらく黄色い世界を楽しんで道の駅をあとにしました。
んで 買出し行って~ キャンプ場に。。。
続き記事 → 初子連れキャンプ 高取山ふれあい公園キャンプ場 part1
あいとうマーガレットステーションホームページ
「アウトドア道具のススメ」 トップページ
Posted by norinori at 01:01│Comments(10)
│キャンプ、旅行 風景記事
この記事へのコメント
ここはジブリグッズのお店もあって、
連れ合いのお気に入りの場所ですw
レストランの菜の花尽くしの定食なんてのも前ありましたが、
いまでもあるのかな。
連れ合いのお気に入りの場所ですw
レストランの菜の花尽くしの定食なんてのも前ありましたが、
いまでもあるのかな。
Posted by TaKa
at 2009年05月09日 10:31

こんちわ~。
おうっ。
家から近いです。15分足らずで行けちゃいます。
私んちもここはよく行きます。
池○牧場のジェラートも売ってますもんね~。
池○牧場へこの時期行くと人がいっぱいでなかなかジェラートにありつけないんでここに買いに行きます。
道挟んだ前には菜の花畑(先日UPされてた記事ですね)がありますし、
GOODですよね。
あっ。それと!も少し行くと高速のくぐり5分程度、車を走らすと
凄く見つけにくい喫茶店(右側)があります。私はよくそこに出没します。
今度通られた時にでも見つけてくださいね。
隠れた喫茶店です。外見は少し入りにくいですが中は凄く雰囲気のある喫茶店ですので一見あれ!
おうっ。
家から近いです。15分足らずで行けちゃいます。
私んちもここはよく行きます。
池○牧場のジェラートも売ってますもんね~。
池○牧場へこの時期行くと人がいっぱいでなかなかジェラートにありつけないんでここに買いに行きます。
道挟んだ前には菜の花畑(先日UPされてた記事ですね)がありますし、
GOODですよね。
あっ。それと!も少し行くと高速のくぐり5分程度、車を走らすと
凄く見つけにくい喫茶店(右側)があります。私はよくそこに出没します。
今度通られた時にでも見つけてくださいね。
隠れた喫茶店です。外見は少し入りにくいですが中は凄く雰囲気のある喫茶店ですので一見あれ!
Posted by taketomo0928 at 2009年05月09日 11:32
お子さん、キャンプで一泊できるくらいに大きくなって・・・早いですね。
今年はいろいろと外遊びができそう。
ウチの場合、子供の部活があって、しばらくはいけないかも・・・(ToT)。
あっ、でもソロっていう手がありますね。
今年はいろいろと外遊びができそう。
ウチの場合、子供の部活があって、しばらくはいけないかも・・・(ToT)。
あっ、でもソロっていう手がありますね。
Posted by raou at 2009年05月09日 14:51
私もキャンプ場付近での地元農産物とかはいつも楽しみにしています。
まだ、こんなに菜の花が咲いているところがあるんですね。
道の駅って、結構景色が良かったり、農産物を売ってたりと、おいしいもの食べれたりと楽しめますよね!
まだ、こんなに菜の花が咲いているところがあるんですね。
道の駅って、結構景色が良かったり、農産物を売ってたりと、おいしいもの食べれたりと楽しめますよね!
Posted by もとくんファミリー at 2009年05月09日 21:28
TaKaさん
ここはうちもお気に入りで近くを通るたび寄り道してます。
しかし今回はほんとお客さん多くて驚きました。
ジブリグッズのお店?あれー見ていません。
ひょっとして見落としてたかな?
ここはうちもお気に入りで近くを通るたび寄り道してます。
しかし今回はほんとお客さん多くて驚きました。
ジブリグッズのお店?あれー見ていません。
ひょっとして見落としてたかな?
Posted by norinori
at 2009年05月09日 22:09

taketomo0928さん
おっ!ここから15分くらいですか~走行中に何気に
すれ違ってたかもですね~。
ジェラートは必ず買うんですがほんとおいしいですよね!
菜の花畑もいい感じです。
喫茶店,今度行ったときに見に行こうと思います。
高速くぐって5分ほどですね。メモっときますょ。
おっ!ここから15分くらいですか~走行中に何気に
すれ違ってたかもですね~。
ジェラートは必ず買うんですがほんとおいしいですよね!
菜の花畑もいい感じです。
喫茶店,今度行ったときに見に行こうと思います。
高速くぐって5分ほどですね。メモっときますょ。
Posted by norinori
at 2009年05月09日 22:19

raouさん
そうなんですよーとうとううちの娘もキャンプデビューしました。
今年はいろいろな所に遊びに連れて行ってやろうといろいろ計画中
です。とはいってもまだ歩くのは無理でハイハイ中心ですのでかなり
行ける場所は限られますが~。
そうですよねーお子さんが部活されたりとかなってくるとなかなか行ける
機会が少なくなってしまいそうです。でもソロキャンプってのもいいですよね。
一人分のテントや道具を持ってキャンプ仲間と話して泊まって、なんてのも
楽しいですよね。
そうなんですよーとうとううちの娘もキャンプデビューしました。
今年はいろいろな所に遊びに連れて行ってやろうといろいろ計画中
です。とはいってもまだ歩くのは無理でハイハイ中心ですのでかなり
行ける場所は限られますが~。
そうですよねーお子さんが部活されたりとかなってくるとなかなか行ける
機会が少なくなってしまいそうです。でもソロキャンプってのもいいですよね。
一人分のテントや道具を持ってキャンプ仲間と話して泊まって、なんてのも
楽しいですよね。
Posted by norinori
at 2009年05月09日 22:28

もとくんファミリーさん
地元農産物の直売所で売っている野菜ってほんとおいしいですよね。
そして野菜の持つくせも少なく感じ体にも良さそうでお気に入りです。
スーパーで売っているのとかより新鮮だからなのかな?
最近の道の駅はほんと楽しめる所が増えてきて嬉しいですよね。
おいしい物食べれたりその地方の特色がいかされた所も多く
私もどこか遠出するときはその地方の道の駅を調べておいて
楽しんでいます。
地元農産物の直売所で売っている野菜ってほんとおいしいですよね。
そして野菜の持つくせも少なく感じ体にも良さそうでお気に入りです。
スーパーで売っているのとかより新鮮だからなのかな?
最近の道の駅はほんと楽しめる所が増えてきて嬉しいですよね。
おいしい物食べれたりその地方の特色がいかされた所も多く
私もどこか遠出するときはその地方の道の駅を調べておいて
楽しんでいます。
Posted by norinori
at 2009年05月09日 22:37

道の駅♪
最近の道の駅ッて侮れませんよね~!!
我が家も出掛ける時には、必ずどこかの道の駅に寄ってます!!
帰りも、もちろん沢山買い込んで帰ります!!
それにしても・・・
見事な菜の花畑ですね~♪
最近の道の駅ッて侮れませんよね~!!
我が家も出掛ける時には、必ずどこかの道の駅に寄ってます!!
帰りも、もちろん沢山買い込んで帰ります!!
それにしても・・・
見事な菜の花畑ですね~♪
Posted by フロッグマン at 2009年05月12日 21:46
フロッグマンさん
こんばんは~!
道の駅っていいですよね。
ドライブ中に気軽に寄れて、トイレ休憩やお買い物もでき、最近は
そんな通常の機能以外の事も体験できる施設も増えていたりと
これからの発展がますます楽しみです。
昔はこういう気軽に休憩できる施設って少なかったですもんね。
こんばんは~!
道の駅っていいですよね。
ドライブ中に気軽に寄れて、トイレ休憩やお買い物もでき、最近は
そんな通常の機能以外の事も体験できる施設も増えていたりと
これからの発展がますます楽しみです。
昔はこういう気軽に休憩できる施設って少なかったですもんね。
Posted by norinori
at 2009年05月13日 01:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。