2012年08月20日
青川峡キャンピングパーク 3
青川峡キャンピングパーク 2 からの続き記事です。

到着時からずっと雨、二日目も雨だったら辛いなぁ。。なんて思いながら昨夜は就寝。
朝5時頃にトイレに起きると雨がやんでいる。。このまま今日はいい天気になればいいな。。
なんて思いながらまた就寝zzz

7時頃目覚め 空を見上げると昨日とは打って変わってのいい天気
で暑いくらい。。よかった~

到着時からずっと雨、二日目も雨だったら辛いなぁ。。なんて思いながら昨夜は就寝。
朝5時頃にトイレに起きると雨がやんでいる。。このまま今日はいい天気になればいいな。。
なんて思いながらまた就寝zzz


7時頃目覚め 空を見上げると昨日とは打って変わってのいい天気




朝食にホットサンドを作り、お腹いっぱいになった後は管理棟に行き、レイトチェックアウトの手続き。
これで今日一日は余裕でゆったり遊べる。。

そしてキャンプ場とつながっている公園に。この時間帯は撤収作業中の方が多かったようで空いてました。
(私達が宿泊していたオープンサイトの炊事棟の裏から入れます。)


シャベル型遊具に熱中。私もしましたがこれ結構楽しいですね。


キャンプ場内や公園内をながれる静かな小川。涼しくて水遊びにも良い感じ


やっぱり服がものすごく濡れてしまったので水着に(笑)

キャンプ場内に流れる青川。綺麗です。


少し青川に入りましたがこの日は水が冷たくてギブアップでした。他の皆さんも
小川に入って水遊びされてました。

青空!



チビカマキリ発見。季節も変わり、今頃は自然の中で幅を利かせているのかな?
たべちまうぞ!なんて感じにシャキーンシャキーンっとカマを振り回してるかも。。

展望台からのキャンプ場の風景。このキャンプ場は施設も非常に整っていてすべてがものすごく
綺麗に保たれています。大人気で予約がなかなか取れなかった理由がわかりました。


天気最高!でも2日目は時折吹く風が非常に強かったです。このキャンプ場のレポを拝見していると、
風が強かったというレポが多い気がするのですが、この日も同じくでした

強風を予想していつも以上に張り綱完璧だったので今回は特に問題無しでした。
デイキャン時間終了までキャンプ場でゆっくりすごして大満足で帰りました。
~ 終わり ~
今回登場した道具

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ホットサンドトースター
食パンを入れて具を挟んで食パンを入れて挟んで焼いてと超簡単調理。お気軽価格。
グツグツという感触が手元に伝わってきたらそろそろなのでパカっと開いて焼き加減を
調整すると良いですね。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド

スノーピーク(snow peak) 【ランドブリーズ・リビングシェルシールド】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット

スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント

スノーピーク(snow peak) リビングシェルインナーテントフルフライ

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ

ロゴス(LOGOS) システムロックポール230cm
「アウトドア道具のススメ」 トップページ
Posted by norinori at 03:05│Comments(2)
│青川峡キャンピングパーク
この記事へのコメント
キャンプっていいですよね~
めっちゃ癒されますわ
海キャンより川キャンが好きです♪
温泉があったら言うことなし(笑)
めっちゃ癒されますわ
海キャンより川キャンが好きです♪
温泉があったら言うことなし(笑)
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2012年08月22日 14:24

烏賊した兄ちゃん!さん
どうもです~。
キャンプいいですよね。
設営や準備は面倒だったり疲れたりはするんですが
なぜか最高に癒される不思議な遊び。
綺麗な景色の中でゆっくりできるからでしょうか?
私にとって無くてはならない存在です。
こちらのキャンプ場は木炭入りのお風呂で気持ちよかったですが
温泉だったら最高なんだけどなー。贅沢言ってたら怒られそうですが(笑)
どうもです~。
キャンプいいですよね。
設営や準備は面倒だったり疲れたりはするんですが
なぜか最高に癒される不思議な遊び。
綺麗な景色の中でゆっくりできるからでしょうか?
私にとって無くてはならない存在です。
こちらのキャンプ場は木炭入りのお風呂で気持ちよかったですが
温泉だったら最高なんだけどなー。贅沢言ってたら怒られそうですが(笑)
Posted by norinori
at 2012年08月23日 01:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。