2007年05月23日
Snugpak(スナグパック) スリーパー2
今までは1つの封筒型シュラフで春夏秋とキャンプしてきましたが、キャンプ場は
山の上で標高が高かったり、風が強かったり、冷たい雨が降ったりと寒い思いをする事も多く、
そのシュラフだけで快適に眠るのには辛い時も
結構あり、毛布をもって行ったり着込んで
寝たりとかしてなんとかかんとか凌いでいました。
なので 「今年は寒い時用にマミー型シュラフを購入しよっと」 と心に決めてました。
今回選ぶ際にこだわった点はうちの押入れのキャンプ道具が結構な量になってきているので
収納時に嵩張らないもので、そして出来れば洗濯機などで丸洗いが出来るもの。
寒い時期でも安心して眠れる対応温度(-7~-10位かな?)で、快適そうな物。
手入れが大変そうなのでダウン系はパスというわけでいろいろ見ていたのですが迷いに迷い
まくっていました。
そこで見つけたのがこのスリーパー2♪ NATO軍をはじめ世界50カ国以上の軍隊で
使用され、その品質の高さが実証されているイギリスのSnugpak(スナグパック)!
「あっ、なんだかかっこいい。しかも迷彩柄。おおー。」という感じになんだかひかれて購入に
至りました。私、軍隊物に結構弱いんですよねー(笑)
軍隊で使われているという事はハードな使用にも耐える性能で、収納小さそう?なんて感じ
に思うんですよね。合ってたらいいのですが、、
なんだか前置きが長くなりましたが(笑)スリーパー2を購入しました。
という事でまずは重要な収納状態はこんな感じ、、

四方に付いてますコンプレッションベルトを締めた時の収納状態です。
結構小さいですよね♪このサイズで-7度まで対応はちょっと嬉しいです。
今まで使ってた封筒型シュラフは3枚組みでそこそこ暖かいですが収納サイズがかなり大きい
のです。どのくらい違うか並べてみるとこのくらい違いましたよ \(゚o゚;)/

続きを読む
山の上で標高が高かったり、風が強かったり、冷たい雨が降ったりと寒い思いをする事も多く、
そのシュラフだけで快適に眠るのには辛い時も

寝たりとかしてなんとかかんとか凌いでいました。
なので 「今年は寒い時用にマミー型シュラフを購入しよっと」 と心に決めてました。
今回選ぶ際にこだわった点はうちの押入れのキャンプ道具が結構な量になってきているので
収納時に嵩張らないもので、そして出来れば洗濯機などで丸洗いが出来るもの。
寒い時期でも安心して眠れる対応温度(-7~-10位かな?)で、快適そうな物。
手入れが大変そうなのでダウン系はパスというわけでいろいろ見ていたのですが迷いに迷い
まくっていました。
そこで見つけたのがこのスリーパー2♪ NATO軍をはじめ世界50カ国以上の軍隊で
使用され、その品質の高さが実証されているイギリスのSnugpak(スナグパック)!
「あっ、なんだかかっこいい。しかも迷彩柄。おおー。」という感じになんだかひかれて購入に
至りました。私、軍隊物に結構弱いんですよねー(笑)
軍隊で使われているという事はハードな使用にも耐える性能で、収納小さそう?なんて感じ
に思うんですよね。合ってたらいいのですが、、
なんだか前置きが長くなりましたが(笑)スリーパー2を購入しました。
という事でまずは重要な収納状態はこんな感じ、、


四方に付いてますコンプレッションベルトを締めた時の収納状態です。
結構小さいですよね♪このサイズで-7度まで対応はちょっと嬉しいです。
今まで使ってた封筒型シュラフは3枚組みでそこそこ暖かいですが収納サイズがかなり大きい
のです。どのくらい違うか並べてみるとこのくらい違いましたよ \(゚o゚;)/

続きを読む