2009年08月10日
恐ろしい出来事。。
今日 何気なく。。。
TVを見ると、映し出された悲惨な被害状況と共にアナウンサーの声。。
「豪雨による川の増水により、多くの被害が出た兵庫県佐用町。
犠牲者も多数出ておりまして。。」
うぁっ 洪水で大変な事になっているみたい。。
って兵庫県佐用町?えっ??
この前行った、南光自然観察村って佐用町じゃなかったっけ??
TVではライブカメラの映像がながれました。川の水が溢れそうなほどになり、木製の橋が流出、
跡形も無くなる様子。。
どう見てもこの前渡った、南光のシンボルでもあったこの橋でした。。


本当に驚きました。。。そしてかなりショック。。。
今日、現地でキャンプをされていたpopyさんの記事を昼休みに見て、非常に心配していましたが、無事に
帰られたようで安心しました。被害が無く本当に良かった。。
今回の豪雨と洪水で、多数の方が犠牲となり、そして沢山の方が亡くなられました。
御冥福を心からお祈りいたします。
そして早く普通の生活に戻れるよう、願っています。
TVを見ると、映し出された悲惨な被害状況と共にアナウンサーの声。。
「豪雨による川の増水により、多くの被害が出た兵庫県佐用町。
犠牲者も多数出ておりまして。。」
うぁっ 洪水で大変な事になっているみたい。。
って兵庫県佐用町?えっ??
この前行った、南光自然観察村って佐用町じゃなかったっけ??
TVではライブカメラの映像がながれました。川の水が溢れそうなほどになり、木製の橋が流出、
跡形も無くなる様子。。
どう見てもこの前渡った、南光のシンボルでもあったこの橋でした。。


本当に驚きました。。。そしてかなりショック。。。
今日、現地でキャンプをされていたpopyさんの記事を昼休みに見て、非常に心配していましたが、無事に
帰られたようで安心しました。被害が無く本当に良かった。。
今回の豪雨と洪水で、多数の方が犠牲となり、そして沢山の方が亡くなられました。
御冥福を心からお祈りいたします。
そして早く普通の生活に戻れるよう、願っています。
Posted by norinori at 23:59│Comments(8)
│南光自然観察村
この記事へのコメント
私も某ブログで知り、驚愕でした・・・
本当に今年は、集中豪雨が多いこと・・・
大雨の予報が出たら勇気ある撤退も必要だと改めて思いました。
本当に今年は、集中豪雨が多いこと・・・
大雨の予報が出たら勇気ある撤退も必要だと改めて思いました。
Posted by こんた
at 2009年08月11日 00:18

普段穏やかな川でも、雨などによる増水時は恐いですよね(((・・;)
自然の脅威ですね‥
自然の脅威ですね‥
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2009年08月11日 11:22

私も同じくpopyさんところのブログで南光の橋が流されたことを知りました。
佐用地区の水害のニュースを見ていて、キャンプを通じて自然を楽しむばかりでなく、自然の怖さも再認識しておかないといけないと感じさせられました。
佐用地区の水害のニュースを見ていて、キャンプを通じて自然を楽しむばかりでなく、自然の怖さも再認識しておかないといけないと感じさせられました。
Posted by もとくんファミリー at 2009年08月13日 01:39
こんたさん
ついこの前に佐用に行ったばかりなのでほんとショックでした。
あの木製の橋も好きだったんですが。。
現地で入退場するとき以外にも散歩の時にも渡っていました。
あの静かな川がまさかこんなことになるなんて。。という感じです。
ついこの前に佐用に行ったばかりなのでほんとショックでした。
あの木製の橋も好きだったんですが。。
現地で入退場するとき以外にも散歩の時にも渡っていました。
あの静かな川がまさかこんなことになるなんて。。という感じです。
Posted by norinori
at 2009年08月13日 09:34

烏賊した兄ちゃん!さん
現地で普段の川を見ていると大雨で橋が流されるような感じは
全然無かったんですが。。。
雨で川が増水するのはよくありますが限度を超えると大変な
ことになることがほんとよくわかりました。。ほんと恐ろしい。。
早い復興を願っています。
現地で普段の川を見ていると大雨で橋が流されるような感じは
全然無かったんですが。。。
雨で川が増水するのはよくありますが限度を超えると大変な
ことになることがほんとよくわかりました。。ほんと恐ろしい。。
早い復興を願っています。
Posted by norinori
at 2009年08月13日 09:39

もとくんファミリーさん
どーもです!
自然の怖さというのは人間の創造を超えていますね。
人間があらゆることを想定して作ったものも簡単に壊して
しまうような物凄い力で突然襲ってくる恐怖。。
自然が牙をむいたときの怖さを再認識しました。
どーもです!
自然の怖さというのは人間の創造を超えていますね。
人間があらゆることを想定して作ったものも簡単に壊して
しまうような物凄い力で突然襲ってくる恐怖。。
自然が牙をむいたときの怖さを再認識しました。
Posted by norinori
at 2009年08月13日 09:47

今晩は^^
ほんとビックリでしたよ・・・つい最近ご一緒した場所がこんな事になるなんて・・・
いったん自然が牙をむくと人の作った物や人の力って言うものは無力に等しいものなんでしょうね・・・あんなに優しい流れで息子と遊んだあの川がこんなにも豹変するとは、ある意味自然からの・・・いつも気をつけてないといけないよって警告なのかもしれませんね・・・
ほんとビックリでしたよ・・・つい最近ご一緒した場所がこんな事になるなんて・・・
いったん自然が牙をむくと人の作った物や人の力って言うものは無力に等しいものなんでしょうね・・・あんなに優しい流れで息子と遊んだあの川がこんなにも豹変するとは、ある意味自然からの・・・いつも気をつけてないといけないよって警告なのかもしれませんね・・・
Posted by おいやん
at 2009年08月16日 20:17

おいやんさん
どーもです!
ほんと私もかなり驚きました。どう考えてもそんな事態に陥りそうな
川には見えなかったんですが。。。
あの時も夜にゲリラ雨というべきな豪雨にあいましたがその後は特に
何事も感じなかった。。ってことはほんととんでもないような降り方を
したんでしょうね。
考えるだけでも恐ろしい。。。
どーもです!
ほんと私もかなり驚きました。どう考えてもそんな事態に陥りそうな
川には見えなかったんですが。。。
あの時も夜にゲリラ雨というべきな豪雨にあいましたがその後は特に
何事も感じなかった。。ってことはほんととんでもないような降り方を
したんでしょうね。
考えるだけでも恐ろしい。。。
Posted by norinori
at 2009年08月16日 23:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。