ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月20日

憧れの 南光自然観察村へ。。。part2

part1記事からの続きです。

そして2日め。

憧れの 南光自然観察村へ。。。part2

朝ごはんも済ませて、

昨日思った以上に暑かった晴れので、お散歩ついでに、管理棟に行った時にチラッと見かけた氷の

自販機で氷を購入しにいくことに。食材腐ったらえらいこっちゃですしね。 念のため。。。

んで ついでにビールも購入しようかなーと。。。

憧れの 南光自然観察村へ。。。part2

憧れの 南光自然観察村へ。。。part2

しかしここはほんとに景色といい、雰囲気といい、最高ですね!見とれながら管理棟へ。。

憧れの 南光自然観察村へ。。。part2

氷も手に入れたし後はビール。。。って売ってないやんかー あらー!(≧o≦;)

「昨日張り切って飲みすぎたー!」と ひどく後悔。。今日は おいやんさん も来られるのに。。

残るはほんの数本、こりゃ昼間は禁酒です。。 ビール党は要注意ですよ。


そしておいやんさんも到着~!

始めましての御挨拶と荷物運びのお手伝い。

今回、うちの家族も一緒に夕食を食べれるようにと父子キャンなのにランステを持って来てくださいまして、

しかもまだ幼い娘の為に、お座敷仕様の準備までしてくださったんです。ほんと有難うございました。

憧れの 南光自然観察村へ。。。part2

おいやんさん 。。。ランステ内にインナーテントを設置できるようにポールに改造が加えられてたり、

IGTも最高にかっこよく、他の道具の一つ一つにもこだわりが随所に見える感じ。。 素晴らしい。。。


そしてanemoneさんもお友達と到着されまして、おいやんさんとご挨拶&お話しに向かいました。

今回、娘に特製虫除け、他に 差し入れまで頂きましてほんと有難うございました。 

感謝です m(_ _)m

インドアワイフさんも来られていたみたいで、気付かず、挨拶もできずで失礼いたしました。

お友達が大勢おられるとの事でどうかなーと写真は控えさせて頂きましたが遠目からもでも非常に目立つ

アルバーゴとティエラ。そしてペンタが風にたなびくそのサイトは どう見ても達人サイトでしたょ。かっくいい。。



憧れの 南光自然観察村へ。。。part2

その後、T君と川に遊びに行かれたおいやんさんを遠くからパシャ!(このくらい離れてたら大丈夫ですか?)

父子で大自然を満喫されているようでした。

憧れの 南光自然観察村へ。。。part2


その後おいやんさん家族と一緒にお食事の準備にはいって快適に食事するはずが。。。

いきなりの大雨でもうえらいこっちゃ状態に。。

憧れの 南光自然観察村へ。。。part2

ゲリラ雨とでも言うんでしょうか?急に嵐のように雷、そして雨が降りまくりました。。。

生まれて始めての土砂降りと雷でうちの娘は驚いて泣きまくり(あらら)でしたがそんな雨も何とか収まり

無事食事につくことができました。 この時に思ったんですがやっぱりランステって凄いですね。

タープなのに壁を作れたり閉じたりできるので雨の吹込みにもしっかり対応できてます。

よっし お金ためよっ!(スノピ沼は非常ーに深い。。)

そして食事のときにも料理上手なおいやんさんに沢山ご馳走になり、ビールまで頂いてもうなんとお礼を

言ったら良いのか状態でした。 本当に有難うございました m(_ _)m 感謝。。

憧れの 南光自然観察村へ。。。part2
※おいやんさん、anemoneさんから頂いたスイーツ。めちゃうまでしたっ!

キャンプの話、ブログの話、キャンプ道具の話、仕事の話、他、いろいろ楽しくお話したあと蛍を見に

行ったり、anemoneさんとこにお話にいったりと

非常に楽しく過ごさせて頂きそして就寝。。。

次の日の撤収時、ヒロパパさん ana*papaさんが近くにおられましておいやんさんに

ご紹介頂き ご挨拶。 大事なときに しっかりと 緊張してしまいましたこんな不器用な私ですが、(汗)

次回 お会いしましたらどうぞ宜しくお願いいたします m(_ _)m

憧れの 南光自然観察村へ。。。part2

沢山の出会いがあった今回のキャンプ。非常ーに楽しかったです。

まだまだ素人から脱せていない不器用なnorinori家ですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします。




スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド

  

norinori家 愛用リビシェル




スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント
スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント








スノーピーク(snow peak) リビングシェルインナーテントフルフライ
スノーピーク(snow peak) リビングシェルインナーテントフルフライ











スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット
スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット



ランステかっこよかったなぁ。。

スノーピーク(snow peak) ランドステーションMセット
スノーピーク(snow peak) ランドステーションMセット










「アウトドア道具のススメ」 トップページ


アウトドア&フィッシング ナチュラム











このブログの人気記事
琵琶湖でソロキャンプ
琵琶湖でソロキャンプ

ウェットティッシュ改造計画
ウェットティッシュ改造計画

同じカテゴリー(南光自然観察村)の記事画像
恐ろしい出来事。。
憧れの 南光自然観察村へ。。。
同じカテゴリー(南光自然観察村)の記事
 恐ろしい出来事。。 (2009-08-10 23:59)
 憧れの 南光自然観察村へ。。。 (2009-06-19 21:53)

この記事へのコメント
は、は、はじめまして(汗)私の事まで載っけていただき、恐縮です!
ちょっとうろ覚え状態ですが、暗闇でanemoねえさんとトークされてた方ですよね。
(違うかったらすいません!)
空気が読めず、ラスクをおすそ分けするのが精一杯でした。すいません。
また次にお会いできたらご挨拶させてくださいm(_ _)m
しかし…こういう出会いといい、みなさんの熱い想いといい…キャンプって奥深い。
またカワイイおじょうちゃんのお写真拝見に来ます!
Posted by インドアワイフ at 2009年06月20日 01:43
お譲ちゃんのクルクルお目目♪
可愛いですね~♪

南光♪
めちゃ感じの良い所でしょ~
ココに行くなら連泊がお勧めですね~
オイラも行けばよかったなぁ~

この日のゲリラ雨・・・
酷かったです・・・
ホタルの写真を撮ってる時に降って来て・・・(大泣)
『偉いこっちゃ~』でテンヤワンヤ・・・
初のホタル撮影挑戦・・・
不発に終わっちゃいました・・・
Posted by フロッグマン at 2009年06月20日 05:55
あ、どもanemoねえさんです(笑)
良く考えたら、暗闇ラスクの時にインドアワイフさんを
ご紹介する、絶好のタイミングでしたよね!
気が効かなくって・・・(>_<)

到着した時に奥様が
「飲み過ぎなんですっ」って
少し眉をひそめて、おっしゃってましたが(*′艸`)タシカニ

豪雨ショット!スゴッ!!!
ランステから滝の様な・・・(笑)
Nちゃん、怖かったでしょうね。。。

おいやんさんのランステ内部!!!!
カッコ良かったですよね~☆
あんなの見せられると、欲しくなっちゃいますよね~( ̄ー ̄)ニヤリ

norinoriさんも、次はランステ逝っちゃいますか(笑)
Posted by anemoneanemone at 2009年06月20日 11:27
トップのお嬢ちゃんのカット、
文句なくカワユイね~^^
表情・仕草最高、いいシャッターチャンスをモノにしましたね!

しかし、初日でビール11/16を消費するとは・・・
norinoriさんって、大酒豪だったんすね、すごすぎ(笑)
Posted by HASSY at 2009年06月20日 18:28
先日はお疲れ様でした!

少しでしたけどお話出来て良かったです^^

南光、良い所でしょう!我家も大好きなんです!

今度お会いした時は、マッタリお話しましょうね

これからもよろしくお願いします!^^v
Posted by ヒロパパ at 2009年06月20日 19:19
今晩は^^かなり出遅れ気味でごめんなさいね^^;
しかし雨には参りましたが、それはそれでいい思い出になりましたね!
でも、今回僕のブログ開始のきっかけとなったnorinoriさんとお会いできてほんと嬉しかったです^^
ブログではあまり出てこない釣りの話など趣味なども共通の部分も多く始めてお会いしたのに凄い親近感が^^こんなええ加減なオッサンですがこれからもお付き合いヨロシクお願いしますね!次回は釣りで大物でも狙いに行きましょう^^v 
そんな訳で、南光お疲れ様でした^^ 例のブツもいいプレゼンになったのでは・・・すでにポチッてたりしてね・・・(爆)

PS:かなり褒めすぎですよ^^;むちゃくちゃアバウトなただの妄想キャンパーですから・・・(汗)
Posted by おいやん at 2009年06月21日 00:20
インドアワイフ さん

あーーっ!暗闇でラスク 頂きましたょー!
インドアワイフ さんだったんですね。
あの時ご挨拶しておけば良かったー。
あいたーっ スイマセン。
こちらこそ次の機会にはしっかりご挨拶したいと思います。
宜しくです (゜ ▽ ゜)/

今回は出会いの多い楽しいキャンプになりましたね。
途中の大雨を除けばなかなかいい感じだったんですが。。
ほんとにあの雨は凄かった。。。

またインドアワイフ さんのブログにもちょくちょく顔を出します。
これからもどうぞ宜しくお願いいたしますね。
Posted by norinori at 2009年06月21日 21:25
フロッグマンさん

南光ほんといい所ですね~。今までいろんな所に行きましたが
私の中のキャンプ場ランクキング上位にいきなり入りましたょ。
施設はちゃんと充実しているのに自然も適度に残っているところが
いいですね。もうちょっと近かったら完全に常連かも。。

やっぱりゲリラ雨 降りましたかー。凄かったですよね。
傘さしても意味が無いくらいの降りかたであれは写真も撮れない
ですよね。 でも次の日にはすっかりやんで良かった~。
Posted by norinori at 2009年06月21日 21:35
anemone さん

おすそ分け 虫除けまで頂いてほんと有難うございました。
暗闇マニアックトークも非常に楽しかったです。
やっぱり同じ趣味どうし。。話し出したら尽きませんね♪
またよろしくお願いします。

久しぶりのキャンプがよっぽど嬉しかったんでしょう。
一日目は終日酔っ払い(笑) ビールが売ってない事に気付いた
2日めにはさらにあの橋を渡って散歩という名のビール探しの
旅に出たことは記事にするのを遠慮しました(笑)

ランステあれからいろいろ気になってしょうがない存在です。
今年はタープを買おうかなと思ってたんですが。。。ポチッちゃいそっ
Posted by norinori at 2009年06月21日 21:48
HASSY さん

そうなんです1日目で11/16っ。。。自分でも驚きっ。。
買出しのときは十分に足りて全然余裕ある計算だったんですがー
いつの間にかそんな事になってました。完全に飲みすぎっ(笑) 
気をつけないといかんです。。

しかしこの季節からのビールは最高ですね。
酔っ払って汗かいちゃうのもわかっているんですがどうしても
プシュッ  プハー っといっちゃいます。
そして景色を見ながらだともう止まらなく。。。(やばっ)
Posted by norinori at 2009年06月21日 21:59
ヒロパパさん

先日はどうもー。
撤収時の少しのお時間でしたがお話できて良かったです。

先ほどブログも確認させていただきましたが。。
あっシャングリラ!オートの方でしたよねっ!
お散歩で知らずに何度もサイトの前を通ってましたよー。

今度は是非、いろいろゆっくりお話させてください。
こちらこそ これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by norinori at 2009年06月21日 22:28
おいやんさん

今回、ほんとにいろいろとお世話になり有難うございました~。

あの雨はほんと驚きましたね。いきなりの嵐でほんと
どうなることかと。雨音で話もできないような状況でしたもんね。
でも何とかおさまり、お話、そして食事できてほんと良かったです。
釣り、キャンプ談義ほんと楽しかったです。釣り!いーですねー
また計画しましょ♪

例のぶつのプレゼン。。。帰ってきてから もう ランステ最強に
欲しくなってるんですが~  
天候の変化への対応力や設営バリエーションの楽しそうな所が
いいですねー。魅惑の幕帯だなぁ。。ウゥでも 予算が。。
Posted by norinori at 2009年06月21日 22:43
こちらでは、はじめまして、こんばんは^^

遠路、お疲れ様でした。
僕も、ここが大好きです。もちろんオートですが・・・・爆)

お嬢さんとの父子だったのですね♪
僕も父子がメインです。
あの雨には、まいりましたがよくあるんですよ、ここは
でもホタルがきれいからチャラかな

今度、お会いしたとは、ゆっくりまったりしましょうね♪
Posted by ana*papa_ at 2009年06月22日 21:04
こん^^

ここのキャンプ場は何時かは行ってみたいキャンプ場で

雰囲気ありありのキャンプ場ですよね。。。

滋賀からだといったいどれくらいで到着するんですかね?
Posted by taketomo0928taketomo0928 at 2009年06月22日 23:47
ana*papaさん

こんばんは~!コメント有難うございます。
ここでははじめましてになりますね。
どうぞ宜しくお願いします。

ここ いーですよねー。初めてでしたが今回で完全にファンになっちゃい
そうです。あの何ともいえないいい雰囲気。。あーまた行きたいなぁ。。

今回嫁さん、娘と3人で泊まっていました。嫁さんも南光は気に入って
くれたみたいです。
あの雨はほんと参りましたね~。南光ではよくあるのですか?
「バケツをひっくり返したってこんな感じなんだろうな~」なんて
いうくらいの大雨に正直 驚きました。スゴカッタ。。。

次回はゆっくりキャンプ話したいですー宜しくお願いします。
Posted by norinorinorinori at 2009年06月23日 01:34
taketomo0928 さん

どーもです!
私も以前から非常に気になっていた所なんですが「ちょい遠いかな。。」
なんていつも先の伸ばしに。。
でも今回行ってみて、人気がある意味がわかりましたょー。
自然も残っているのに設備はなかなかで無料お風呂もあって、
代金もめちゃ安。。。近かったら完全にリピーターだわこれは。。。
ってことでかなりお勧めです♪

滋賀(大津らへん)からだと2時間半から3時間くらいかなと思います。
そして帰りは高速渋滞する事も多いようですがそれでも私のお気にいりに
入りました♪
Posted by norinorinorinori at 2009年06月23日 01:44
お嬢さんの可愛いことこの上ないですね~。
南光町>
ここはブログのレポでよくみかけますよね。
京都滋賀からだと誰かに誘われるか何かきっかけがないとなかなか行けませんよね~。
私も行きたいのですが宝塚の渋滞が・・・どうしても東方向になりがちです・・・
Posted by こんた(昼休中) at 2009年06月24日 12:35
そうそう同日、福知山市のキャンプ場に行ってましたが、二度の集中豪雨に遭遇しましたよ。同じ雨雲だったのかな?
Posted by こんた(昼休中) at 2009年06月24日 12:37
もう一つ(笑)
今週末、天気が良ければ朽木に桑野橋付近で川遊びするかもなので
norinoriさんの前記事を参考にさせてもらいますね。
なんせ、十数年ぶりに行くかもなので・・・
Posted by こんた(昼休中) at 2009年06月24日 12:48
こんたさん

南光は他の方のレポ記事でもほんとよく見かけますよね。
ちょっと遠いですがやっぱりなかなかいい所ですよー。
渋滞はうちも今回はまりました。びたーっと1時間程。。
あそこの渋滞がなかったらスイスイだったんですが~
何とかならないものでしょうかね。。

あの日はサライに行かれてたんですよね。同じ雲だったりして。。
とにかく凄い大雨でタープに当たる雨音が凄くて話もできないくらい
の状態が20~30分くらいは続いたかなー?そして雷も。。
でも2度はなかったですよー。1回が長続き。。(汗)
最近のゲリラ雨はほんと怖いですね。

おっ今週末朽木行かれるんですね。いいなー。
朽木豆知識。。ペグはソリステ等強いペグがいいです。
そして川に近づくほど景色はいいのですが今度はペグが
効かなくなります(スカスカ)なので風の強い日は真ん中辺りか、
道路側をお勧めします。

入って左に進んだ綺麗な公衆トイレに近いサイトが人気のようです。
Posted by norinorinorinori at 2009年06月25日 03:56
うわぁ、お子さん大きくなりましたねぇ、びっくりです。

子供の成長は早いですねぇ、土砂降りと雷は怖かったでしょうねぇ、でも自然の怖さを知ったなら、逞しく育ってくれますよぉきっと。
Posted by ライダーライダー at 2009年06月25日 08:00
ライダーさん

どーもー!
うちの娘 かなり大きくなったでしょ♪
あっという間の一年ちょっとで赤ちゃんからどんどん成長。。。
その早さに驚きの毎日です。

幕帯に当たる強烈な雨音が怖かったみたいで大泣きでした。
でもキャンプは結構好きみたいでお腹すいたとき意外は機嫌も良い(笑)
のでちょっと安心しました。
Posted by norinorinorinori at 2009年06月26日 02:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
憧れの 南光自然観察村へ。。。part2
    コメント(22)