2008年05月19日
春日山公園
子供もまだ小さいので気軽にできるアウトドアはないかな?
近場でお弁当もって、短時間でいいので自然を満喫してみたい。。。
という事でペンタ持って、ピクニックに行ったTaKaさんに教えていただいた春日山公園を紹介しておきます。
国道161、堅田病院の交差点信号から山の方に向かって上がって行くと到着です。
ってか堅田から近い山側にこんな公園があるなんて全く知りませんでしたょっ!

公園全体としてはこんな感じになっていてそこそこ広いです。
近場でお弁当もって、短時間でいいので自然を満喫してみたい。。。
という事でペンタ持って、ピクニックに行ったTaKaさんに教えていただいた春日山公園を紹介しておきます。
国道161、堅田病院の交差点信号から山の方に向かって上がって行くと到着です。
ってか堅田から近い山側にこんな公園があるなんて全く知りませんでしたょっ!


公園全体としてはこんな感じになっていてそこそこ広いです。

この地図の真ん中から右上に伸びています芝生広場で今回ピクニックすることにしました。
という事でずんずん進んでいったんですが入り口周辺にはトイレ、規模は小さいですが
ちゃんとした遊具も設置されていました。



とりあえずなんだか凄く綺麗に管理されている公園という印象です。
しかし人が全然いない。。こりゃプライベート満開でええ感じ。。


公園でゴルフ禁止なのは当然ですが火気の使用も禁止という事でバーベキューやキャンプも無理ですね。
車以外で来るのはちょっとしんどそうという理由以外にも、それもあって人が少ないのかな?
でも ある意味こういったお気軽お弁当ピクニック、そしてお散歩には最適な場所かもですね

貸しきり状態で家族で寝転がってゆっくりお昼寝。。。短い時間でしたが非常に癒されました。







という事で最後に春日山公園での写真(芝生広場以外も含みます)も載せておきますね

「アウトドア道具のススメ」 トップページ
Posted by norinori at 01:05│Comments(6)
│キャンプ、旅行 風景記事
この記事へのコメント
おおおっ!
待ってましたよ続きレポ!
ここ機会があれば行きます!
最近かみさんはいつもの公園に飽きてきてるので・・・
人の多い公園も嫌らしいので・・・
帰帆島公園なんて、何であんなに人多いって感じですよね~。
ここに行けばnorinoriさんに会えるのかな?
待ってましたよ続きレポ!
ここ機会があれば行きます!
最近かみさんはいつもの公園に飽きてきてるので・・・
人の多い公園も嫌らしいので・・・
帰帆島公園なんて、何であんなに人多いって感じですよね~。
ここに行けばnorinoriさんに会えるのかな?
Posted by こんた(会社から) at 2008年05月19日 12:22
惜しい、これでテントが張れれば、琵琶湖にまた一つ良いキャンプ場発見だったのに(^^;)。
家族で半日過ごすのにはよいですね。お弁当持ってお出かけにはまだ早いなぁ。あと3年ほど掛かるかな、2年ぐらいかな?。楽しみですねぇ。
家族で半日過ごすのにはよいですね。お弁当持ってお出かけにはまだ早いなぁ。あと3年ほど掛かるかな、2年ぐらいかな?。楽しみですねぇ。
Posted by ライダー
at 2008年05月19日 20:07

こんばんは。
私が行ってる頃とは大分整備が進んだ感じですね。
遊具なんて無かったし、まだ道路北側(上写真の地図で下側)しか
出来ていない感じでした。
ねね、空いてたでしょw
まだ道路がドン突状態だしね~(多分)
おそらく琵琶湖大橋取り付け道路から
国道を南方面へ向かう車の短絡路作ってるんだと思いますが、
道出来たら交通量増えて環境悪くなっちゃうかもですね><
私が行ってる頃とは大分整備が進んだ感じですね。
遊具なんて無かったし、まだ道路北側(上写真の地図で下側)しか
出来ていない感じでした。
ねね、空いてたでしょw
まだ道路がドン突状態だしね~(多分)
おそらく琵琶湖大橋取り付け道路から
国道を南方面へ向かう車の短絡路作ってるんだと思いますが、
道出来たら交通量増えて環境悪くなっちゃうかもですね><
Posted by TaKa
at 2008年05月19日 21:15

こんた さん
人はほんと全然おられませんでした。ってか うちだけ。。
今回ペンタを張った芝生広場も広さはそんなにないのですが
他に人がおられない貸切状態でしたので広く使えました。
弁当持って行って遊んだり、人目が無いことをいいことに
のんびり昼寝したり(それは私(笑))、散歩したり、にはいいかもです。
うちもたまに行こうかなと思っていますが会えるでしょうかね?
またキャンプ行くとき教えてください。
日帰りでお邪魔したいと思います♪
人はほんと全然おられませんでした。ってか うちだけ。。
今回ペンタを張った芝生広場も広さはそんなにないのですが
他に人がおられない貸切状態でしたので広く使えました。
弁当持って行って遊んだり、人目が無いことをいいことに
のんびり昼寝したり(それは私(笑))、散歩したり、にはいいかもです。
うちもたまに行こうかなと思っていますが会えるでしょうかね?
またキャンプ行くとき教えてください。
日帰りでお邪魔したいと思います♪
Posted by norinori
at 2008年05月19日 23:46

ライダーさん
私も惜しいところなんですがキャンプは無理っぽいですね~。
この一角にキャンプ場を一緒に開発してくれたら最高なんですが。。
予定は全くないですが。。あたた~。。
子供連れてキャンプに出撃したいところですがいつになるでしょうね?
しばらくはやっぱり行けてもピクニックくらいですがキャンプに行くのが
今からほんと楽しみです。。。
キャンプ好きの娘になってくれるといいんですが。。。どでしょ?
私も惜しいところなんですがキャンプは無理っぽいですね~。
この一角にキャンプ場を一緒に開発してくれたら最高なんですが。。
予定は全くないですが。。あたた~。。
子供連れてキャンプに出撃したいところですがいつになるでしょうね?
しばらくはやっぱり行けてもピクニックくらいですがキャンプに行くのが
今からほんと楽しみです。。。
キャンプ好きの娘になってくれるといいんですが。。。どでしょ?
Posted by norinori
at 2008年05月19日 23:57

TaKa さん
え!?そうだったんですかー!?
なるほどあそこはできたばっかりの場所なんですね。
遊具がどれもピカピカで不思議だったんですが謎が解けました(笑)
そして空いてるというか。。。。うちだけ(笑)
でもそのおかげで非常にのんびりできました~♪
ほんと情報ありがとうございました!
え!?そのお話だと将来は交通量が増えて環境が悪くなりそうな
感じですねー。静かないい場所だと思ったんですが。。。あらら。。
え!?そうだったんですかー!?
なるほどあそこはできたばっかりの場所なんですね。
遊具がどれもピカピカで不思議だったんですが謎が解けました(笑)
そして空いてるというか。。。。うちだけ(笑)
でもそのおかげで非常にのんびりできました~♪
ほんと情報ありがとうございました!
え!?そのお話だと将来は交通量が増えて環境が悪くなりそうな
感じですねー。静かないい場所だと思ったんですが。。。あらら。。
Posted by norinori
at 2008年05月20日 00:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。