2007年06月01日
あゆごはん
ユニフレームのダッチオーブンを購入した時におまけで付いていたミニレシピブック。
ご飯の炊き方等いろいろ記載されていますがこのレシピブックに載っているあゆごはんが
前からおいしそうで気になっていたんですよねー
ダッチオーブンでお米炊いた事はないですが何でもチャレンジあるのみ!
ということでレシピを見ながら作ってみました。さてうまくいくかな?
まずは鮎を用意。

さばいて素焼きという事ですが今回何となく塩焼きに(笑)塩焼きの風味が好きなもので、、、
最初から脱線(笑) いいのかな?

同時にお米もあらってざるで水を切り、しばらく水を吸わせておきました。

そして、、、
ご飯の炊き方等いろいろ記載されていますがこのレシピブックに載っているあゆごはんが
前からおいしそうで気になっていたんですよねー

ダッチオーブンでお米炊いた事はないですが何でもチャレンジあるのみ!
ということでレシピを見ながら作ってみました。さてうまくいくかな?
まずは鮎を用意。

さばいて素焼きという事ですが今回何となく塩焼きに(笑)塩焼きの風味が好きなもので、、、
最初から脱線(笑) いいのかな?


同時にお米もあらってざるで水を切り、しばらく水を吸わせておきました。

そして、、、
焼き網からへービーロストルにチェンジ。

酒とみりんと醤油そして水(ダッヂオーブンでの炊飯時は通常の炊飯時より水少なめ)、米を
入れて混ぜて、鮎をのせる、、んーレシピ通り、、、
(ユニのオリジナルメニューですので調味料等の分量の記載は省いています。お好みで、、)
そして蓋を閉めて加熱! 沸騰後、中火で15分 そして火から下ろし15分蒸らすと、、

おっ!!なんだか出来てそうな感じです。そして鮎の身を骨からはずしてご飯と混ぜるのか
ということでさっくり混ぜて、、

なんとか無事完成!おこげものせときました。
うまく行ってるのか初めてなのでよくわからないのですが(笑)鮎の風味とおこげの香ばしさ、、、
なかなかおいしかったですよ♪
やった事無い料理に挑戦するってなかなかたのしいですね。
次はどの料理に挑戦しようかな?
今回使用した道具達

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンスーパーディープ10インチ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
え!?今だとケース付いてるんですかーーへーー、、、(泣) うちは最初の箱のままですよー

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
「アウトドア道具のススメ」 トップページ




酒とみりんと醤油そして水(ダッヂオーブンでの炊飯時は通常の炊飯時より水少なめ)、米を
入れて混ぜて、鮎をのせる、、んーレシピ通り、、、
(ユニのオリジナルメニューですので調味料等の分量の記載は省いています。お好みで、、)
そして蓋を閉めて加熱! 沸騰後、中火で15分 そして火から下ろし15分蒸らすと、、

おっ!!なんだか出来てそうな感じです。そして鮎の身を骨からはずしてご飯と混ぜるのか
ということでさっくり混ぜて、、

なんとか無事完成!おこげものせときました。
うまく行ってるのか初めてなのでよくわからないのですが(笑)鮎の風味とおこげの香ばしさ、、、
なかなかおいしかったですよ♪
やった事無い料理に挑戦するってなかなかたのしいですね。
次はどの料理に挑戦しようかな?
今回使用した道具達

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンスーパーディープ10インチ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
え!?今だとケース付いてるんですかーーへーー、、、(泣) うちは最初の箱のままですよー

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
「アウトドア道具のススメ」 トップページ

Posted by norinori at 00:06│Comments(2)
│手持ち道具 詳細記事 他
この記事へのコメント
なかなか美味しそうなのが出来ましたね(笑)
今度ご馳走してください(笑)
ちなみに、うちのユニの10はお買い得セットだったので、簡易バック付いてました(笑)
現在、マルチビットだっけ?を狙ってます(笑)
バスケットはなくなると聞いたので、10と12インチは手に入れちゃいました(笑)
今週は、運動会があったのと・・少々疲れているので自宅充電中です。
今度ご馳走してください(笑)
ちなみに、うちのユニの10はお買い得セットだったので、簡易バック付いてました(笑)
現在、マルチビットだっけ?を狙ってます(笑)
バスケットはなくなると聞いたので、10と12インチは手に入れちゃいました(笑)
今週は、運動会があったのと・・少々疲れているので自宅充電中です。
Posted by poppopo at 2007年06月03日 05:57
poppopoさんコメントありがとうございます!
ダッヂオーブンを使った料理はまだまだ超初心者で、いろいろ試行錯誤しながら挑戦しているところなんですが、なかなか楽しいですね。
え!?簡易バック付いていたのですかいいなー。うちのは最初のダンボール箱がちょっとくたびれてきたのと見た目かなりかっこ悪いので(笑)ユニのは高いのでスノピのダッチのケースを狙っていますよ。
そうそうマルチビットはかなりのアイデア商品ですよねー。ダッヂオーブンはいろいろな調理に利用できますがあんな使い方があったとわ、、って感じですよね。さすがユニです。
ちなみに私も今週は充電中。うちの職場は休みがかなり少なくてなかなかキャンプにいけないです。あーーキャンプ行きたい、、、
ダッヂオーブンを使った料理はまだまだ超初心者で、いろいろ試行錯誤しながら挑戦しているところなんですが、なかなか楽しいですね。
え!?簡易バック付いていたのですかいいなー。うちのは最初のダンボール箱がちょっとくたびれてきたのと見た目かなりかっこ悪いので(笑)ユニのは高いのでスノピのダッチのケースを狙っていますよ。
そうそうマルチビットはかなりのアイデア商品ですよねー。ダッヂオーブンはいろいろな調理に利用できますがあんな使い方があったとわ、、って感じですよね。さすがユニです。
ちなみに私も今週は充電中。うちの職場は休みがかなり少なくてなかなかキャンプにいけないです。あーーキャンプ行きたい、、、
Posted by norinori at 2007年06月03日 10:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。