ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月26日

また買っちゃった~

また買っちゃった~

うちの押入れはキャンプ道具ですでにいっぱいですが、、

今回購入したカセット暖くんのうしろに数個転がっているナチュラムの箱が物語っていますが

またいろいろ買っちゃいました♪

また追って購入した道具の使い心地等を紹介していきますのでお楽しみに。


今週末は今年初キャンプに向かう予定です。 非常に楽しみです!

そして今回は県外に出動する予定です。またそちらの方もレポしたいと思います。

去年のゴールデンウイークでのキャンプで、あまりの外気温の寒さにまいってしまった

ので (私は体調をくずしちゃいました) 今回はくんを購入!

武井バーナーやハイペットフジカ等、アウトドアで話題の灯油暖房製品とかなり迷ったのですが

私たちの場合は真冬は主に雪山に出動してガンガン滑っていますので

必然的にキャンプは冬以外。

春秋キャンプで気軽にちょっとした暖がとれたらなーとこの商品を購入しました。 

燃料も購入しやすいカセットガスですしね。

道具を購入した時って早く使いたい衝動にかられますよね。というわけで家の中で既に数回

使用していますが結構暖かい、、 (当然アウトドア用ですのでご利用は自己責任で、、)

キャンプで使うのが凄い楽しみです。


あーーーーーあ、、、早く週末にならないかなーーーー!


私の買ったくんはこちら、、 



イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8


後日、実際に使用した時の模様はこちら


「アウトドア道具のススメ」 トップページ




コールマン特集 - アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム




このブログの人気記事
琵琶湖でソロキャンプ
琵琶湖でソロキャンプ

ウェットティッシュ改造計画
ウェットティッシュ改造計画

同じカテゴリー(キャンプ、旅行 風景記事)の記事画像
西教寺の桜と風車
久多の里オートキャンプ場でギギ1初張りソロキャンプ
滋賀県の白浜荘オートキャンプ場でびわ湖満喫ソロキャンプ
SOTOのレギュレータストーブをIGTみたいに組み込みたいpart2
久多の里オートキャンプ場でソロキャンプ
Halloween camp
同じカテゴリー(キャンプ、旅行 風景記事)の記事
 西教寺の桜と風車 (2023-04-02 12:31)
 久多の里オートキャンプ場でギギ1初張りソロキャンプ (2022-07-14 22:15)
 滋賀県の白浜荘オートキャンプ場でびわ湖満喫ソロキャンプ (2022-05-11 09:39)
 SOTOのレギュレータストーブをIGTみたいに組み込みたいpart2 (2022-05-04 18:27)
 久多の里オートキャンプ場でソロキャンプ (2021-11-10 12:46)
 Halloween camp (2015-11-14 02:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また買っちゃった~
    コメント(0)