ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月13日

六ッ矢崎浜オートキャンプ場 その1

当日、湖西道路を通って終点まで行く予定でしたが、大渋滞車途中の雄琴あたりで

強制的に一般道に下ろされました。 「あれ?事故か何かがあったのかな??」

仕方ないので国道161を通り、びわ湖の北に向かってぐいぐいひた走る私の車。

「いやーええ天気やん!ニコッ

 

今回は湖西の湖岸キャンプ場という事で、安曇川の平和堂で買出しを済ませてキャンプ場を

見に行って吟味する事にしました。前から気になっていた 「六ッ矢崎浜オートキャンプ場 」

今回は10日月曜の平日が入場数多いとホームページの予約状況に出ていたので

「きっと学校とかのキャンプだなー。あかんなーこりゃ」 と思っていたんですが現地に着くと

めちゃ空いているので、入り口にあります受付で確認。どうもホームページの情報は間違い

とのこと。。。 「なーんだ そしたらここでええやん」 とのことで今回、

六ッ矢崎行っときました~♪





設営前にとりあえずテーブルとチェアだけ出してお昼ご飯。 景色も良くてええ感じですニコッ


お腹も一杯になったので早速設営にかかります。 ちょっと日差しが強かったので、

今回はリビングシェル、インナーテント、フルフライ、シールドルーフを木の影に設営。

リビングシェルは久多の里で一回設営してますのですんなり、他も説明書見ながら

楽しみながら設営できましたニコニコ


※インナーテント等の使い心地はまた後日ご紹介します。

  続きを読む