ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月23日

ビワコマリンスポーツオートキャンプ場 その3

先日書きました 「その2記事」 の続きです。



基本操作の説明も終了して皆さん湖に出て行かれました。ほんと気持ちよさそうです。

「やっぱりカヤックっていいなー」 

なんて思いながら、ゆっくりご飯食べながら拝見させて頂きました。



ウィンドサーフィンをされる方も結構来られていました。

こちらもかなりかっこいいですね~♪

とりあえず皆さんさまざまなウォータースポーツをここで楽しんでおられます。

私は琵琶湖の近くに住んでいるのに何もしないのはもったいない感じさえしてきましたガーン



ご飯も食べ終えてゆっくりしてから私もカヤックに初挑戦ですニコッ

ここでレンタルできるカヤックはシーカヤックの1人乗りと、2人乗りです。

私は嫁さんと乗りますので2人乗りを予約しました。

そしてこぎ方や方向転換等の基本動作の説明を受けいざ出発!



と思った矢先 「ポツポツ、、」 と突然の雨が、、、んん、、、何というタイミング、、、ガーン

「ありゃ?」 なんていってる間に本降りに変わっていきましたよビックリ

でも、めげずに出動!湖面や景色は一気に真っ暗に、、、雨

しかし雨におもいっきり降られながらも1時間あっちうろうろ、こっちうろうろと楽しんできました。

ちなみにカメラも積み込んだのですが防水バックから出したら即壊れそうで写真は一枚も

撮れませんでした。あらら~

初めてカヤックをやってみた感想、、、、

「結構腕にくる。(力が入りすぎ)  真っ直ぐ進まない(真っ直ぐ漕げない)  

でもなんか楽し!ニコニコ 」

という感じでした。雨に降られなければ景色も綺麗だったんでしょうけどねー。あたた、、

しかし100均で防水ミニバック買っておいて良かったです。危うくカメラ壊れるところでしたよ。

終わった時にはもう全身ずぶ濡れでしたし(笑)

帰ってきて車に避難しながら着替えです。


真っ暗になってるでしょビックリ





ウィンドサーフィンの皆さんが雨の中でもまだ楽しんでおられます。かっこいい、、、

私達はタープもありませんのでとりあえず撤収となりました。

まぁ、自然相手ですからこんな時もありますよね~。でもなんてタイミング、、テヘッ


帰りは急な雨だったので一気に皆さん帰られたようで湖西の道路は大渋滞してましたよ。

しかしあの天気の変わりようには皆さん驚いたでしょうね。急に「ポツポツ、、ザーー」ですからね。




「おしまい」




「アウトドア道具のススメ」 トップページ



アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム



  


2007年07月19日

ビワコマリンスポーツオートキャンプ場 その2

昨日書きました 「その1記事」 の続きです。

迷いながらもなんとか到着しましたこのキャンプ場ニコニコ



北側にあります海の家(湖の家?)っぽい建物で受付を済ませ、早速デイキャンプの

場所を決定。 台風の影響もあってか来場者は少なめでした。

事前の電話確認の際、

「タープってデイキャンプでも張れますか?タープ張るのにお値段かかります?」 と質問。

キャンプ場の方の回答は、 

「木陰が結構ありますので皆さんデイキャンプでタープは使われていません」

「タープは1張り1500円から2500円で、デイキャンプ料金に追加されます。」 
との事。

うう、、ちょっと高いやないの、、木陰ってちゃんとあるのかな?と心配してたのですが


全然大丈夫でした。天然タープですね。気持ちいいですニコッ


場内にあります炊事場はこんな感じです。


管理棟(海の家?)横。


左側の茶色の建物がトイレ、そのすぐ右手にも炊事場。
ちなみにトイレは水洗ではなく簡易水洗といった感じでした。


皆さん泳いだり散歩したりと湖畔の休日を満喫されているようでした。  続きを読む


2007年07月19日

ビワコマリンスポーツオートキャンプ場 その1

今回は3連休にキャンプに向かう予定でしたが、例の台風で残念ながら中止!ガーン

でも諦めきれずにチャンスを狙っていまして3連休の最終日の月曜は天気がましっぽいニコニコ

という事で、急遽デイキャンプに向かう事にしました。

今回のデイキャンプでやってみたかったのはカヤック!

琵琶湖でデイキャンプできて、カヤック持っていなくても初挑戦できるところ、、?どこ?

という事で探してみたところ

「ビワコマリンスポーツオートキャンプ場」 なら可能かなという事で早速出発いたしました。

湖西道路をどんどん北上!



以前は有料道路でしたが無料になりまして非常に使いやすくなりました。

さすがにちょっと混むようになりましたが。(ちなみに前はガラガラでスキスキでした)



湖西道路の終点に到着!ちょっと高いところに出ますので琵琶湖が綺麗に見おろせます。

「やっぱ、広いなー」と実感。

ここから161号線に出てさらに北上。琵琶湖に湖中にそびえ立つ立派な鳥居で有名な

  「白髭神社」 を過ぎて更に少し北上したところにありますキャンプ場です。


初めて行ったのですこし迷いましたがなんとか現地に到着♪そして案内看板発見!



これでもかとばかりに、キャンプ場が密集しています、、なんですかこれ、、、すごっ、、、

宝船温泉オートキャンプ場って以前に「ふらんぢぁ」さんが紹介されてましたね。

「なるほどーここだったのかー」 と納得。

この辺りは全然行った事がなかったんですよねー。なんだかわくわくです。

という事でなんとかキャンプ場に到着いたしました。



結構いい感じのキャンプ場ですね。


しかしここで睡魔におそわれています、、、本日の記事はこの辺で、、
「その2」 へ続きます♪



地図はこちら




「アウトドア道具のススメ」 トップページ



アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム


  


2007年07月18日

ナチュラムステッカー到着!


ぅうおおおお、、、ステッカー来ましたよっ!!



やっぱり結構かっこいいじゃ、あ-りませんか!

しかもこれってナチュログに参加していて応募した人だけが手に入れられるんですよね。

ステッカー販売とかは無しってことですよね。

ってことは結構貴重な一枚という事ですね。。。

ぅわー。。どこに貼ろぅ。。。。道具、、? 車、、、?迷う。。

しばらく猛烈に迷うと思いますが、何処かにペッタリ貼り付けた時にまた記事にいたしますね。





「アウトドア道具のススメ」 トップページ



アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム  

Posted by norinori at 21:18Comments(2)管理人の独り言

2007年07月16日

あららー

雨が降ってきました。しかも全然やみそうにないですよーー(-.-;)
只今車の中で様子見ています。今日はタープもってきてないのでだめだこりゃですね。
一応なんとか、カヤック体験はできたのでこれから撤収といたします〜!
  

Posted by norinori at 16:02Comments(2)

2007年07月16日

んー?マリンスポーツのめっかですか?

なんだかまわりにカヤックやウインドサーフィンなどマリンスポーツを楽しむ人が集まってきていますねー
ウィンドサーフィンもやってみたいなー

  

Posted by norinori at 12:43Comments(0)

2007年07月16日

そしてバーベキュー

うひゃ、うまそー
  

Posted by norinori at 11:38Comments(0)

2007年07月16日

デイキャンプにきてます♪

本日はビワコマリンスポーツオートキャンプ場に来てます。
景色がきれいでめちゃ気持ちいいですよー

  

Posted by norinori at 10:48Comments(2)

2007年07月15日

結局デイキャンプかなー



私の住んでいる滋賀は明け方に台風が通り抜けたみたいです。。。

そして今は曇りの天気。。。くもり

「んんっ、、、、、キャンプ再開!」 という事で明日にデイキャンプですが

出発する事にしました。

せっかくこの日を楽しみにしてましたので気分だけでもという事で、気軽に夫婦で日帰りで

バーベキューしてビールをプハーっつとしにいきます。

そして明日のデイキャンプでは琵琶湖でカヤックに初挑戦してみようかなとも思っています。

とはいってもレンタルでの挑戦ですが。(スクール付きの1時間コース)


とりあえず実際にやってみてこれからカヤックをはじめるかを決めようかと思っています。

非常に楽しみです♪ニコッ


以前にも書いてます私の気になっているカヤックの話なんですが、、

STEARNS(スターンズ) スピリー ツー
STEARNS(スターンズ) スピリー ツー









スピリー2のセット販売商品は売り切れのままのようですね。

この単品販売はまだあるようなのですがもし買うなら新しいボディーカラーの赤い方で

パドルとフローティングベストがセットがになっていたものが欲しいなと思っています。

とにかく非常に人気があるインフレータブルカヤックで安定性、安全性、操縦性抜群とのこと。

またセット発売されるだろうしもうちょっと様子見ですね。


ドッペルギャンガー インフレータブルカヤック VK-7
ドッペルギャンガー インフレータブルカヤック VK-7









そしてこの商品もやっぱり気になりますね。最近発売開始されたようで、こちらも性能は

なかなかですがお値段はかなりの破格!?という事のようです.

「メーカーさんのページ」 に詳しく解説されていますがこんだけこだわった造りだと

確かに安いんではないでしょうか?


新発売物なので一度現物を見て確認してみたいんですが何処かに見本おいてないかな?

口コミ情報も今のところ無いですし、、、でも気になるなー、、、



「あした実際にカヤックやってみて考えよっとーーあらよっとーーー♪(笑)」




「アウトドア道具のススメ」 トップページ



アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム  

Posted by norinori at 14:33Comments(0)管理人の独り言

2007年07月11日

台風がやってきた!


本日今現在の台風の進路予報です。

「うわー、、来んといて!!」 って感じですビックリ

今週末はせっかくの3連休なんでキャンプ行こうと計画しているんですが

この調子だと宿泊日に近畿に直撃っぽい?? あいたたー、、、ガーン

今回はちょっとした雨だったら気にしないで出撃する予定だったのですが、

さすがに台風直撃はやばいでしょうね。(--;)

私んちのドームテントとスクリーンタープが風にまってぶっ飛んでいくのが容易に

想像できます。

(笑)

自然を甘く見ちゃいけませんしね。

こうゆう時って用意をはじめるべきかしない方がいいかいつもほんと迷います。

明日の晩に進路を確認してどーするか決定しよっかな。しかしまいったな、、、(;´д`)トホホ






「アウトドア道具のススメ」 トップページ



アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム  

Posted by norinori at 23:21Comments(6)管理人の独り言

2007年07月09日

今週は出撃するかも、、

いやー、最近全然キャンプ行けてません ウワーン

仕事の関係で連休が少ないので、行きたくてもなかなか無理なんですよね。

困ったものです。  「くそーっ!鬼会社~!」 (ToT)

って感じですよー。 

とまあ日頃のぼやきはこの辺にしときましてと、、、(^^;)ゞ

今週末は今のところなんとか出撃できそうな感じです。

今回は滋賀県の湖西の北辺りに向かおうと計画中で、「さーて、どこにしようかな?」とキャンプ地を

吟味している最中です。


ちょっと久しぶりのキャンプになりますので楽しみです。滋賀は今日も雨でしたが週末

天気良かったらいいんですがね~。。焚き火もしたいしなー。。



私の日頃の行いに賭けてみます     大雨だったりして、、、 (笑)




「アウトドア道具のススメ」 トップページ



アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム  

Posted by norinori at 23:54Comments(3)管理人の独り言

2007年07月07日

うわぁ、ほっしーな!

七夕であります本日、皆様いかがお過ごしでしょうか?ってもうあと20分!?

なんと、この週末限定でティエラⅡと4、割引されてますね。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ II
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ II









小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ4











私の中で 「いやいや、おこずかいやばくね?」 

「えーなんでー?どっちか買っちゃえばいーじゃん」 

と2人が大格闘中です(笑)あーどうしたら決着がつくんだか?

今ひとつ残りの一歩踏み出せません。。。


その決着のつきにくさには実はもう一つ問題が、、、、

最近、カヌーも非常に気になっているからですシーッ(私は物欲だらけかも)

ドッペルギャンガー インフレータブルカヤック VK-7
ドッペルギャンガー インフレータブルカヤック VK-7









アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル/ベーシックセット
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル/ベーシックセット









STEARNS(スターンズ) バックカントリーインフレータブルカヤック/ベーシックセット
STEARNS(スターンズ) バックカントリーインフレータブルカヤック/ベーシックセット










この辺りの商品、と只今欠品中?のスターンズのスピリー2も気になっております。

非常にシーッ



「アメンボになって湖をスイスイ散歩してみたい、、、」 指をくわえて湖を眺めている私。。。

憧れのおニューテントも欲しいんですが、なんだかかなり気持ちよさそうなカヤックにも

心奪われがちなんです。

あーどうしよ。。。物欲全開!ガーン




「アウトドア道具のススメ」 トップページ



アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム  

Posted by norinori at 23:44Comments(4)管理人の独り言

2007年07月04日

ナチュログステッカー応募完了♪

ナチュログの2周年記念でナチュログユーザーはもれなくナチュログステッカーが

もらえるみたいですね♪ おぉー、、嬉しい♪

詳しくはこちら、、

これはなかなかいいプレゼントではないでしょうか。

「あーナチュログの人!」ってすぐわかりますね。オフ会とかでも活用できそうです。

そしてステッカーのデザインもなかなかいい感じですね。



早速応募しちゃいました。到着がめちゃ楽しみですニコッ

さーてどこに貼ろうかな?車?それとも道具に貼ろうかな、、、   



「アウトドア道具のススメ」 トップページ





アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム  

Posted by norinori at 20:58Comments(0)管理人の独り言

2007年07月01日

コールマン イージーリラックスチェア の使い心地

Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア
Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア







この商品、少し前に購入したんですが今日は、使い心地その他詳細を紹介しまーす!ニコニコ

以前にアウトドアショップにユニフレームのダッチオーブンのデモを見に行った時に

お店の方に座らせてもらって 「え!?なにこれ?」 と思うくらいうちのチェアに比べて

座り心地が快適でしたのでかなり気になっていた商品で、他の方のブログなども拝見させて

いただきまして、情報を集めていました。

そして ライダーさんのブログにて、小川の

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア









とほとんど構造が同じ (というか同じ商品?(笑)) という非常に驚きの情報を入手。

値段はコールマンの方がすこし安く、「2脚買うので出費が、、同じ機能なら安い方がいいな」

という事でコールマンに決定しました。

  続きを読む