2007年07月19日
ビワコマリンスポーツオートキャンプ場 その1
今回は3連休にキャンプに向かう予定でしたが、例の台風で残念ながら中止!
でも諦めきれずにチャンスを狙っていまして3連休の最終日の月曜は天気がましっぽい
という事で、急遽デイキャンプに向かう事にしました。
今回のデイキャンプでやってみたかったのはカヤック!
琵琶湖でデイキャンプできて、カヤック持っていなくても初挑戦できるところ、、?どこ?
という事で探してみたところ
「ビワコマリンスポーツオートキャンプ場」 なら可能かなという事で早速出発いたしました。
湖西道路をどんどん北上!

以前は有料道路でしたが無料になりまして非常に使いやすくなりました。
さすがにちょっと混むようになりましたが。(ちなみに前はガラガラでスキスキでした)

湖西道路の終点に到着!ちょっと高いところに出ますので琵琶湖が綺麗に見おろせます。
「やっぱ、広いなー」と実感。
ここから161号線に出てさらに北上。琵琶湖に湖中にそびえ立つ立派な鳥居で有名な
「白髭神社」 を過ぎて更に少し北上したところにありますキャンプ場です。
初めて行ったのですこし迷いましたがなんとか現地に到着♪そして案内看板発見!

これでもかとばかりに、キャンプ場が密集しています、、なんですかこれ、、、すごっ、、、
宝船温泉オートキャンプ場って以前に「ふらんぢぁ」さんが紹介されてましたね。
「なるほどーここだったのかー」 と納得。
この辺りは全然行った事がなかったんですよねー。なんだかわくわくです。
という事でなんとかキャンプ場に到着いたしました。

結構いい感じのキャンプ場ですね。
しかしここで睡魔におそわれています、、、本日の記事はこの辺で、、
「その2」 へ続きます♪
地図はこちら
「アウトドア道具のススメ」 トップページ





でも諦めきれずにチャンスを狙っていまして3連休の最終日の月曜は天気がましっぽい

という事で、急遽デイキャンプに向かう事にしました。
今回のデイキャンプでやってみたかったのはカヤック!
琵琶湖でデイキャンプできて、カヤック持っていなくても初挑戦できるところ、、?どこ?
という事で探してみたところ
「ビワコマリンスポーツオートキャンプ場」 なら可能かなという事で早速出発いたしました。
湖西道路をどんどん北上!

以前は有料道路でしたが無料になりまして非常に使いやすくなりました。
さすがにちょっと混むようになりましたが。(ちなみに前はガラガラでスキスキでした)

湖西道路の終点に到着!ちょっと高いところに出ますので琵琶湖が綺麗に見おろせます。
「やっぱ、広いなー」と実感。
ここから161号線に出てさらに北上。琵琶湖に湖中にそびえ立つ立派な鳥居で有名な
「白髭神社」 を過ぎて更に少し北上したところにありますキャンプ場です。
初めて行ったのですこし迷いましたがなんとか現地に到着♪そして案内看板発見!

これでもかとばかりに、キャンプ場が密集しています、、なんですかこれ、、、すごっ、、、
宝船温泉オートキャンプ場って以前に「ふらんぢぁ」さんが紹介されてましたね。
「なるほどーここだったのかー」 と納得。
この辺りは全然行った事がなかったんですよねー。なんだかわくわくです。
という事でなんとかキャンプ場に到着いたしました。

結構いい感じのキャンプ場ですね。
しかしここで睡魔におそわれています、、、本日の記事はこの辺で、、
「その2」 へ続きます♪

「アウトドア道具のススメ」 トップページ

Posted by norinori at 00:02│Comments(2)
│ビワコマリンスポーツオートキャンプ場
この記事へのコメント
ここが先日の記事のキャンプ場ですか?!
いい感じですねー!
こんなところでキャンプできたら気持ちいいでしょうね。
なんだかカクテルが似合いそうです。でも僕は焼酎ですけれど(笑)
いい感じですねー!
こんなところでキャンプできたら気持ちいいでしょうね。
なんだかカクテルが似合いそうです。でも僕は焼酎ですけれど(笑)
Posted by ユウ at 2007年07月19日 00:43
ユウ さんコメントありがとうございます!
なかなかいい感じですよね。琵琶湖からの風が心地よく、
非常に気持ちよく過ごせました。
確かにこの景色、カクテルが似合いそうな感じですね。
私は公私共に認める ビール党ですが、、、(笑)
なかなかいい感じですよね。琵琶湖からの風が心地よく、
非常に気持ちよく過ごせました。
確かにこの景色、カクテルが似合いそうな感じですね。
私は公私共に認める ビール党ですが、、、(笑)
Posted by norinori at 2007年07月19日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。