2009年03月08日
Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
冬に暖かく非常に快適なカイロ。
その中でも私が以前からずっと気になっていた Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー

を今年は購入。。
という事で相変わらずのネタ不足のため、道具詳細紹介記事を書いときます!
ご購入をお考えの方に 少しでも参考になると嬉しいです。
これから春になろうというのにカイロ記事?なんて思われるかもですが冬以外でも釣りやキャンプ等、
野外で長時間過ごす場合はこれからも必需品ですよね

という事で早速。。。
その中でも私が以前からずっと気になっていた Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
を今年は購入。。
という事で相変わらずのネタ不足のため、道具詳細紹介記事を書いときます!
ご購入をお考えの方に 少しでも参考になると嬉しいです。
これから春になろうというのにカイロ記事?なんて思われるかもですが冬以外でも釣りやキャンプ等、
野外で長時間過ごす場合はこれからも必需品ですよね


という事で早速。。。
箱から出しますとこのような内容です

真ん中が本体で その上の白い物が本体にオイルを入れる注油カップ、右側が説明書で左側が使用時に入れる
フリースのカバー。そして一番上が燃料となります ジッポーオイルですね。
ということで点火方法に進みます。

本体の燃焼部のカバーとなっています上半分を外し、その中の燃焼部であるイグナイタ部分を取り外します。

そしてイグナイタ部を取ったこの部分に先ほどの注油カップにて燃料を入れます。

給油量の目安となる線が2本入っていまして、上線で2杯まで入れることができその場合
約24時間暖かさが持続するとの事。 という事で1杯で12時間、半分で6時間と大体ですが
燃焼時間も調整できますね。

そしてイグナイタ部分を元どうり取り付け、ライターやマッチ等でイグナイタの中の繊維のような燃焼部に
3~5秒炎を当てると点火完了!
しばらくするとぽっかぽかでそのまま長時間持続してくれます。本体は結構熱くなりますので

付属のフリースカバーに入れて持ち歩きます。
これがかなり暖かくてほんにと頼りになり、購入後は毎日使用しています。
点火の儀式(大げさですが)も 「えーなになに。。?」 と最初は戸惑いましたが慣れると簡単で
特に不便は感じません。
そして、使い捨てカイロのように毎日捨てることもなく、オイルを買い足すだけで済みますので地球にも
優しいのかな?

デザインはうすーく伸ばした Zippoライター のような綺麗でお洒落な外観。
私の年代ではあまり覚えがないんですが、昔からありますハクキンカイロのリニューアル版というか
そのままの構造との事です。
私は冬はキャンプはお休みしてましたので、お仕事時用と釣り用にという事で購入しました。
これからの春の釣り、春キャンプでも大活躍すること間違い無しです!
振ったり揉んだりの使い捨てカイロで育った私には非常に新鮮で、道具を持つ楽しみも味わえるかなり
お気に入りの道具となっています
今回登場した道具

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー

Zippo(ジッポー) オイル(小)

Zippo(ジッポー) オイル(大)

Zippo(ジッポー) 交換バーナー ハンディウォーマー用
交換用バーナーです。
通常70~90回発熱可能の消耗品ですので、予備を用意しておくと安心です。

Zippo(ジッポー) フリース袋 ハンディウォーマー用
「アウトドア道具のススメ」 トップページ




真ん中が本体で その上の白い物が本体にオイルを入れる注油カップ、右側が説明書で左側が使用時に入れる
フリースのカバー。そして一番上が燃料となります ジッポーオイルですね。
ということで点火方法に進みます。

本体の燃焼部のカバーとなっています上半分を外し、その中の燃焼部であるイグナイタ部分を取り外します。

そしてイグナイタ部を取ったこの部分に先ほどの注油カップにて燃料を入れます。

給油量の目安となる線が2本入っていまして、上線で2杯まで入れることができその場合
約24時間暖かさが持続するとの事。 という事で1杯で12時間、半分で6時間と大体ですが
燃焼時間も調整できますね。

そしてイグナイタ部分を元どうり取り付け、ライターやマッチ等でイグナイタの中の繊維のような燃焼部に
3~5秒炎を当てると点火完了!
しばらくするとぽっかぽかでそのまま長時間持続してくれます。本体は結構熱くなりますので

付属のフリースカバーに入れて持ち歩きます。
これがかなり暖かくてほんにと頼りになり、購入後は毎日使用しています。
点火の儀式(大げさですが)も 「えーなになに。。?」 と最初は戸惑いましたが慣れると簡単で
特に不便は感じません。
そして、使い捨てカイロのように毎日捨てることもなく、オイルを買い足すだけで済みますので地球にも
優しいのかな?

デザインはうすーく伸ばした Zippoライター のような綺麗でお洒落な外観。
私の年代ではあまり覚えがないんですが、昔からありますハクキンカイロのリニューアル版というか
そのままの構造との事です。
私は冬はキャンプはお休みしてましたので、お仕事時用と釣り用にという事で購入しました。
これからの春の釣り、春キャンプでも大活躍すること間違い無しです!
振ったり揉んだりの使い捨てカイロで育った私には非常に新鮮で、道具を持つ楽しみも味わえるかなり
お気に入りの道具となっています

今回登場した道具

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー

Zippo(ジッポー) オイル(小)

Zippo(ジッポー) オイル(大)

Zippo(ジッポー) 交換バーナー ハンディウォーマー用
交換用バーナーです。
通常70~90回発熱可能の消耗品ですので、予備を用意しておくと安心です。

Zippo(ジッポー) フリース袋 ハンディウォーマー用
「アウトドア道具のススメ」 トップページ
Posted by norinori at 21:54│Comments(8)
│手持ち道具 詳細記事 他
この記事へのコメント
こんばんわ~
Zippoのカイロの方が良かったかな?
私はおじさんマークのハクキンカイロを持ってるんですが
フリースのカバーなんてフツーのフリースなんですよー
zippoの付属ケース見てると欲しくなりますね。
Zippoのカイロの方が良かったかな?
私はおじさんマークのハクキンカイロを持ってるんですが
フリースのカバーなんてフツーのフリースなんですよー
zippoの付属ケース見てると欲しくなりますね。
Posted by taketomo0928 at 2009年03月09日 18:45
こんばんは、
早朝の電車通勤、寒さが堪えるんですよ。
駅で扉が開くと、ヒュ~って・・・
このカイロは手強い味方になってくれるかもしれませんね。
早朝の電車通勤、寒さが堪えるんですよ。
駅で扉が開くと、ヒュ~って・・・
このカイロは手強い味方になってくれるかもしれませんね。
Posted by raou at 2009年03月10日 00:48
毎度^^
これはいいですよね!家も僕と冷え性の嫁用の2台所有してますわ^^v
ガンガンに使ってるので最近イグナイターの調子がイマイチで途中消えてることもしばしば・・・タバコもやめてライターを持ち歩かなくなったのでそうなるともうお手上げですわ^^;それにしても買って1年位なんですがイグナイターの寿命短すぎるような・・・
これはいいですよね!家も僕と冷え性の嫁用の2台所有してますわ^^v
ガンガンに使ってるので最近イグナイターの調子がイマイチで途中消えてることもしばしば・・・タバコもやめてライターを持ち歩かなくなったのでそうなるともうお手上げですわ^^;それにしても買って1年位なんですがイグナイターの寿命短すぎるような・・・
Posted by おいやん
at 2009年03月10日 19:51

taketomo0928 さん
どうもです!
フリースのカバーがなかなかのデザインでいい感じです。
ピカピカのあの本体デザインも好きだったんですが家で給油して
使用中は熱々になっているのでほとんど出しませんし。。。ん。。んん!?
って事はカバーだけ購入してもええかもですよね!
ちなみにカバーのみは400円のようですよ。。 一応リンク追加しておきます。ご参考に。。
これって決め付けちゃ~いけませんが、どう見てもハクキンのOEM
っぽいですよね~。。
デザインが少し違うだけでその他はほとんど同じような・・・
どうもです!
フリースのカバーがなかなかのデザインでいい感じです。
ピカピカのあの本体デザインも好きだったんですが家で給油して
使用中は熱々になっているのでほとんど出しませんし。。。ん。。んん!?
って事はカバーだけ購入してもええかもですよね!
ちなみにカバーのみは400円のようですよ。。 一応リンク追加しておきます。ご参考に。。
これって決め付けちゃ~いけませんが、どう見てもハクキンのOEM
っぽいですよね~。。
デザインが少し違うだけでその他はほとんど同じような・・・
Posted by norinori
at 2009年03月10日 22:11

raou さん
このカイロ、購入してもうそこそこたちますがかなり暖かくて
いい感じですよ~。
購入前はオイル入れたり点火したりの使用準備作業を、朝の慌ただしい
時間の中で毎日ちゃんとできるかな?と心配だったのですがやってみると
苦にもならず毎日持って仕事に行っています。
最近では無いとちょっと心細い感じにまで。。。もう手放せません。。
このカイロ、購入してもうそこそこたちますがかなり暖かくて
いい感じですよ~。
購入前はオイル入れたり点火したりの使用準備作業を、朝の慌ただしい
時間の中で毎日ちゃんとできるかな?と心配だったのですがやってみると
苦にもならず毎日持って仕事に行っています。
最近では無いとちょっと心細い感じにまで。。。もう手放せません。。
Posted by norinori
at 2009年03月10日 22:21

おいやんさん
おいやんさんのあの記事を見て「うあっ これ欲しっ!」っとポチッ。。。
もう非常にお気に入りで愛用品となっています。
そうなんですよねー 以前は愛煙家で毎日ライターを持ち歩くのが
あたりまえだったのですが、禁煙後はライターを持ち歩いてないので
立ち消えすると火をつけようが無いですね。
キャンプの時もライター忘れないように注意していますし。。
禁煙がメタボ以外にも思わぬ所にも影響してます(笑)
おいやんさんのあの記事を見て「うあっ これ欲しっ!」っとポチッ。。。
もう非常にお気に入りで愛用品となっています。
そうなんですよねー 以前は愛煙家で毎日ライターを持ち歩くのが
あたりまえだったのですが、禁煙後はライターを持ち歩いてないので
立ち消えすると火をつけようが無いですね。
キャンプの時もライター忘れないように注意していますし。。
禁煙がメタボ以外にも思わぬ所にも影響してます(笑)
Posted by norinori
at 2009年03月10日 22:35

どーもー、やっとブログにお邪魔できました( ̄ー+ ̄)y-'~~~
すっごいアウトドアにはまってるんやねー!
昔のブログも読ませてもらったけど、本格的でびっくりです。
今年はウチもキャンプに行きたいんやけど、norinori君に連れて行ってもらえば安心ですねぇ。
その時には、よろしくお願いします。
すっごいアウトドアにはまってるんやねー!
昔のブログも読ませてもらったけど、本格的でびっくりです。
今年はウチもキャンプに行きたいんやけど、norinori君に連れて行ってもらえば安心ですねぇ。
その時には、よろしくお願いします。
Posted by イトウ at 2009年03月19日 21:57
イトウ さん
お久しぶりー!お元気してますか?
夫婦で何の気なしに始めたキャンプなんですがいつのまにか
どっぷりとはまってってしまってこんな感じです(笑)
キャンプ始められるという事でまたいつでも声かけてくださいね。
思い出話に花咲かせながら飲み明かしましょ~ 宜しくです♪
お久しぶりー!お元気してますか?
夫婦で何の気なしに始めたキャンプなんですがいつのまにか
どっぷりとはまってってしまってこんな感じです(笑)
キャンプ始められるという事でまたいつでも声かけてくださいね。
思い出話に花咲かせながら飲み明かしましょ~ 宜しくです♪
Posted by norinori
at 2009年03月21日 04:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。