ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月13日

キャンプ時の洗剤

キャンプを始めた時は 「食器とか洗うのは食器用洗剤でしょ」 なんて感じに、普通に家庭用の

食器洗剤を用意し、現地で使用していたのですが、これはいかんとすぐに気付きました。。

キャンプ場やバーベキュー場って自然の中にあるところが大半で、下水施設も無く、洗剤を流すと

そのまま直に自然にダメージを与えてしまうところが多い。。。

という事でうちの家で使うようになったのはナチュラムのこの洗剤。。

キャンプ時の洗剤

「人と地球にやさすぃー♪」

価格もそこそこお手ごろだし小さくて邪魔にならず、泡立ち、泡切れもよく使い勝手もなかなかいい♪

家の洗剤がなくなり、すぐに買いに走れない時用としても使っています。

お気に入りの洗剤で、もうこれで何個目の注文になるんだろうか?ニコニコ


この洗剤をいつも使っていてふと思ったんですが、家にいながらいろいろな商品がネットで手軽に変える

この時代。。。

その分安さ、速さ、便利さが中心で売ったら売りっぱなしのお店も見られる中、その道具によって

汚れてしまうかもしれない環境を守る為の洗剤までも自社発売しているナチュさんは

なかなか偉いかもですよね。



ナチュラム ナチュラムオリジナル 植物性液体石けんミニ 400番
ナチュラム ナチュラムオリジナル 植物性液体石けんミニ 400番











「アウトドア道具のススメ」 トップページ


アウトドア&フィッシング ナチュラム












このブログの人気記事
琵琶湖でソロキャンプ
琵琶湖でソロキャンプ

ウェットティッシュ改造計画
ウェットティッシュ改造計画

同じカテゴリー(手持ち道具 詳細記事 他)の記事画像
カーエアコンのガスチャージをDIYで part2
カーエアコンのガスチャージをDIYで part1
SOTO レギュレータストーブモノトーン 購入!そしてカスタム、、
SOTO レギュレータストーブモノトーン 再販売中
夏キャンプの暑さ対策
夏のキャンプの必需品!虫よけグッズ
同じカテゴリー(手持ち道具 詳細記事 他)の記事
 カーエアコンのガスチャージをDIYで part2 (2023-06-04 16:56)
 カーエアコンのガスチャージをDIYで part1 (2023-06-04 14:52)
 SOTO レギュレータストーブモノトーン 購入!そしてカスタム、、 (2022-09-19 18:25)
 SOTO レギュレータストーブモノトーン 再販売中 (2022-08-21 12:18)
 夏キャンプの暑さ対策 (2022-07-25 21:52)
 夏のキャンプの必需品!虫よけグッズ (2022-07-19 14:20)

この記事へのコメント
おはよー

私も現在はヤシノミ洗剤を使用しています。
確かにナチュさんの洗剤も環境に良さそうで、いいですねー
それにコンパクトでgood!
私の使用しているヤシノミ洗剤はお得用のボトルなのでチョットかさばります。><
キャンプするなら環境の事を考えねば!と思い現在、ヤシノミ洗剤使用中です。ナチュさんの洗剤も使用リストに加えます。
Posted by taketomo0928 at 2008年12月14日 08:03
うちもスタンスポーツのアウトドア洗剤ってのを使ってます。
いわゆるせっけんタイプのローダメージなやつですかね。
もう15年近く1ボトル使ってますね^^;
さすがに残り少なくなってます。
今度はこれ買おうw
Posted by TaKaTaKa at 2008年12月14日 20:10
taketomo0928 さん

こんばんわ!

なるほど~ヤシノミ洗剤ですか~こちらも気になる。。。という事で
只今検索かけて調べてみたのですがこちらもなかなか良さそうですね~♪
ナチュさんのが終わったら候補に入れようかな~と検討中です。

ナチュさんのこの洗剤はコンパクトでなかなかいい感じですが
これで詰め替え用とかがあったら最高なんですがね~おしい。。
Posted by norinorinorinori at 2008年12月15日 22:09
TaKa さん

どうもです!

スタンスポーツさんのものもあるんですね~。
なるほど他にもいろいろあるんですね。

私も以前は違う洗剤を使用していたんですが急に販売中止~!
になり、ナチュで探してこちらになんとなく落ち着きましたので、
他にもいろいろ探してみて自分好みの洗剤にこだわるのもいいかも
なんて思えてきましたょ。
Posted by norinorinorinori at 2008年12月15日 22:18
私もキャンプ用の洗剤がほしいです。
ナチュのもいいですが、送料の方が高いのでどうしようかな?
アマゾンで探してみようかな?
Posted by こんた(昼休み中) at 2008年12月17日 12:33
こんばんは!大型スポーツ用品店とかでは、意外とキャンプ用洗剤って売ってないんですよね。昔に何軒かまわったのですが、どこの店も売ってなかった記憶があります。という訳で私も、ホームセンター等でよく売られている「ヤシノミ洗剤」を使ってます。norinoriさんが紹介されているナチュラムのも小型で持ち運びが便利そうですね!

それから、最近使っているのが、洗剤ではなく、洗うスポンジのほうなのですがドイツ生まれ?の「激おちくん」とか「みがき君」とかいう、適当な大きさに切って使う白いスポンジを使っています。どこのスーパーでも売ってます。
これ洗剤なしで、水だけで恐ろしいぐらい落ちますよ。アウトドアだけでなく年末の大掃除でも大活躍するかと思いますので、一度使ってみてください。
Posted by もとくんファミリー at 2008年12月18日 00:33
こんた さん

こんばんわー!

キャンプ用の洗剤なのですがナチュさんの以外にも結構いろいろ
ありそうですね。探してみると結構楽しいかもですよ。

うちでは送料の方は確かにかかりますが、他に何か購入する時に
洗剤が無くなってたら簡単に一緒に購入できるように常にウィッシュリスト
に入れて待機させてます。。ので楽なのでついついこちらに落ち着いている
次第です。

アマゾンでもありますかね?
私もさがしてみようかな?
Posted by norinorinorinori at 2008年12月18日 22:13
もとくんファミリー さん

こんばんわー!
あーそうそう 私も一時期近所でアウトドア用具を扱っているお店で
キャンプ用の洗剤をいろいろと探したんですがほんとに以外に
売ってないですよね。
それでナチュさんで探してすぐに見つかり、こちらに落ち着いたんですが
ホームセンターの「ヤシノミ洗剤」という手もありますよね。
こちらが一番手軽に手に入るかも。。。灯台下暗し(笑)

あーあの自分の身を削ってまで綺麗になることに一生懸命な
スポンジですね~。あれ凄いですよねっ
ただいろんな物が綺麗になりすぎてはまっちゃって私なんて
いつもしばらく熱中してゴシゴシ磨いてます(笑)
Posted by norinorinorinori at 2008年12月18日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ時の洗剤
    コメント(8)