2008年06月20日
琵琶湖岸 ドライブ part1
この間の休日に、初めて子供を連れてびわ湖の北湖を湖西から時計周りで一周という
そこそこ長距離のドライブ
に行ってきました~。
ということでそのときの様子を。。
まずはこの間に記事にいたしましたびわ湖バレイのロープウェイ。ちょっと気になったので国道横から
観察してみました。
「121人乗りの大型・最新鋭のロープウェイ!それだけ大きくなったんなら下界からでも当然見えるんでしょ~ね?」
って事で車を停めて早速観察してみました。
ん?んんっ?

うわー普通に見える。。そしてあれはでかいな~
ほんと前のゴンドラとはえらい違いだと非常に良くわかりました。あれにのって山頂にいってみたいな。。。
しばし見つめる私。
そこそこ長距離のドライブ

ということでそのときの様子を。。
まずはこの間に記事にいたしましたびわ湖バレイのロープウェイ。ちょっと気になったので国道横から
観察してみました。
「121人乗りの大型・最新鋭のロープウェイ!それだけ大きくなったんなら下界からでも当然見えるんでしょ~ね?」
って事で車を停めて早速観察してみました。
ん?んんっ?

うわー普通に見える。。そしてあれはでかいな~

ほんと前のゴンドラとはえらい違いだと非常に良くわかりました。あれにのって山頂にいってみたいな。。。

しばし見つめる私。
国道161号線 びわ湖バレイをちょっと過ぎた辺りの山側から観察していたのですがこの辺りの田んぼは

棚田になっていてなんだかかっこよかったです。
という事でまた車に乗り込みさらに北へ北へと車を走らせました
~

海津大崎らへんにやってきました。 びわ湖もこの辺りに来ると水が綺麗で美しい姿を見せます。
南側はもう汚れまくっているのでえらい違いです(汗)
しばらく走っていると二本松キャンプ場が見えました。

今回は泊まれないのでスルーですがこの辺りは自然も多く、景色も綺麗でほんと気持ちいい
ロケーションですねー。キャンプでゆっくり過ごすにはもってこいかもですね。
あぁ。。こういう景色見てるとキャンプに行きたい病が。。。という事で足早に立ち去ります(笑)
~続く~ 最近猛烈にネタ不足なので少しずついこうかなと。。(笑)
この続きはこちら 琵琶湖岸 ドライブ part2
「アウトドア道具のススメ」 トップページ



棚田になっていてなんだかかっこよかったです。
という事でまた車に乗り込みさらに北へ北へと車を走らせました


海津大崎らへんにやってきました。 びわ湖もこの辺りに来ると水が綺麗で美しい姿を見せます。
南側はもう汚れまくっているのでえらい違いです(汗)
しばらく走っていると二本松キャンプ場が見えました。

今回は泊まれないのでスルーですがこの辺りは自然も多く、景色も綺麗でほんと気持ちいい
ロケーションですねー。キャンプでゆっくり過ごすにはもってこいかもですね。
あぁ。。こういう景色見てるとキャンプに行きたい病が。。。という事で足早に立ち去ります(笑)
~続く~ 最近猛烈にネタ不足なので少しずついこうかなと。。(笑)
この続きはこちら 琵琶湖岸 ドライブ part2
「アウトドア道具のススメ」 トップページ
Posted by norinori at 00:44│Comments(6)
│キャンプ、旅行 風景記事
この記事へのコメント
あ~おしかったな~
ファイブオーシャンもちょっと寄っていただいて
感想読みたかったな~
次回に期待します
ファイブオーシャンもちょっと寄っていただいて
感想読みたかったな~
次回に期待します
Posted by こんた at 2008年06月20日 12:36
ぬぉー121人乗りとは・・・ババ込み・・・かなり改善ですなー^^
以前ウインターシーズンにびわ湖バレイに1度行った事があり、ゴンドラ乗車にうんざりした思い出があります(汗)
ただよく覚えてるのは、名前忘れましたが帰りに寄った国道沿いのモチモチとした麺の饂飩屋がうまかったなー
しかし、湖北寄りの西側湖岸はいいロケーションのキャンプ場結構ありますね^^
以前ウインターシーズンにびわ湖バレイに1度行った事があり、ゴンドラ乗車にうんざりした思い出があります(汗)
ただよく覚えてるのは、名前忘れましたが帰りに寄った国道沿いのモチモチとした麺の饂飩屋がうまかったなー
しかし、湖北寄りの西側湖岸はいいロケーションのキャンプ場結構ありますね^^
Posted by おいやん
at 2008年06月20日 22:35

こんた さん
ファイブオーシャンほんと真横を通ったので
ついでに見てきたら良かったなぁ。。。あらら。。
行く前は値段が気になっていたのでスルーしたのですが
帰ってから実はお得?という事実を知って
今度は逆に私も猛烈に気になりだしましたょ(笑)
あぁ~後悔。。だわ。。。
ファイブオーシャンほんと真横を通ったので
ついでに見てきたら良かったなぁ。。。あらら。。
行く前は値段が気になっていたのでスルーしたのですが
帰ってから実はお得?という事実を知って
今度は逆に私も猛烈に気になりだしましたょ(笑)
あぁ~後悔。。だわ。。。
Posted by norinori
at 2008年06月21日 00:04

おいやん さん
以前のゴンドラは強烈に混んでましたよねー!もう並ぶ並ぶ。。。
これなら混まないんじゃないでしょうか?そして信頼できそう(笑)
でも便利すぎてゲレンデ強烈に混むかも。。ちょい心配です。
うどん屋さんは蓬莱駅の近くのお店のことでしょうか?
あそこは地味で目立たないが結構おいしいと聞いた事があるのですが
まだ食べたことはありません。今度一回食べに行ってみますね♪
以前のゴンドラは強烈に混んでましたよねー!もう並ぶ並ぶ。。。
これなら混まないんじゃないでしょうか?そして信頼できそう(笑)
でも便利すぎてゲレンデ強烈に混むかも。。ちょい心配です。
うどん屋さんは蓬莱駅の近くのお店のことでしょうか?
あそこは地味で目立たないが結構おいしいと聞いた事があるのですが
まだ食べたことはありません。今度一回食べに行ってみますね♪
Posted by norinori
at 2008年06月21日 00:18

冬にスノーボードをしに行った時に
娘と乗りましたよ、ゴンドラ!
121人乗り(笑)
空港のシャトルみたいでした。
娘と乗りましたよ、ゴンドラ!
121人乗り(笑)
空港のシャトルみたいでした。
Posted by anemone
at 2008年07月01日 23:20

anemoneさん
おぉーもう搭乗済みですかー空港のシャトルのような感じ。。。
なんだかすごそうですねー!
121人乗り。。。やっぱり前のゴンドラが頭に焼きついている私には
嘘みたいな大きさでびっくりです。
こんだけ大きいと快適に上まで上がれそうで私も載ってみたいな~。
おぉーもう搭乗済みですかー空港のシャトルのような感じ。。。
なんだかすごそうですねー!
121人乗り。。。やっぱり前のゴンドラが頭に焼きついている私には
嘘みたいな大きさでびっくりです。
こんだけ大きいと快適に上まで上がれそうで私も載ってみたいな~。
Posted by norinori
at 2008年07月01日 23:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。