2008年01月29日
コンパクトな3脚 ウルトラポッド
ブログに写真を載せるようになってから、デジカメを持ち歩く事が以前より増えた私
前々から欲しかったのですが迷ってましてなかなか買えなかった3脚を今回購入しました。
「これで手ブレを気にせず星を撮ったり、夜景を撮ったり、望遠撮影にも便利でセルフタイマーで
記念撮影までできるぞっ!」
って事で私が購入しました3脚を詳しく紹介していこうと思います。
コンパクトな3脚のご購入をお考えの方はご参考にしてもらえれば幸いです。


PEDCO ウルトラポッド2
今回私が購入したコンパクトな3脚はこちら PEDCO ウルトラポッド2で、一眼レフカメラや
小さなビデオカメラ等にも使えるサイズという事でした。
コンパクトデジカメ用にこれよりも小さいウルトラポット1という物も発売されていますが、
私の Panasonic Lumix FZ18 にはこれくらいがちょうどいいかなと。
大は小を兼ねるということでもう一つの中途半端にコンパクトなデジカメ(笑)にも使えそうですし。。
コンパクトな3脚はいくらでもありますが箱の写真での説明のようにマジックテープシートで
そこいら辺のものに巻いて固定できるいう所に凄く魅力を感じて購入となりました。

大きさ的にはこんな感じです。禁煙してましてタバコが無いので今回単三乾電池置いてみました(笑)
商品説明のところにあります収納時23cmというサイズ。そんなに長いかな?ということで計ってみると
19cmまで届かないくらいのサイズです。カメラへの取り付け用ネジ部を本体に沿って一直線に伸ばした
状態で23cmという事のようです。
って事で早速 FZ18に取り付けてみました。

前々から欲しかったのですが迷ってましてなかなか買えなかった3脚を今回購入しました。
「これで手ブレを気にせず星を撮ったり、夜景を撮ったり、望遠撮影にも便利でセルフタイマーで
記念撮影までできるぞっ!」
って事で私が購入しました3脚を詳しく紹介していこうと思います。
コンパクトな3脚のご購入をお考えの方はご参考にしてもらえれば幸いです。


PEDCO ウルトラポッド2
今回私が購入したコンパクトな3脚はこちら PEDCO ウルトラポッド2で、一眼レフカメラや
小さなビデオカメラ等にも使えるサイズという事でした。
コンパクトデジカメ用にこれよりも小さいウルトラポット1という物も発売されていますが、
私の Panasonic Lumix FZ18 にはこれくらいがちょうどいいかなと。
大は小を兼ねるということでもう一つの中途半端にコンパクトなデジカメ(笑)にも使えそうですし。。
コンパクトな3脚はいくらでもありますが箱の写真での説明のようにマジックテープシートで
そこいら辺のものに巻いて固定できるいう所に凄く魅力を感じて購入となりました。

大きさ的にはこんな感じです。禁煙してましてタバコが無いので今回単三乾電池置いてみました(笑)
商品説明のところにあります収納時23cmというサイズ。そんなに長いかな?ということで計ってみると
19cmまで届かないくらいのサイズです。カメラへの取り付け用ネジ部を本体に沿って一直線に伸ばした
状態で23cmという事のようです。
って事で早速 FZ18に取り付けてみました。

大きさ的に丁度いい感じで安心しました。カメラのブラックボディーと合わせ、しまって見えますね。
コンパクトなだけに気になっていたのがデジカメを固定して倒れずに耐えれる限界角度。
軽いプラスチックの製品ですのでカメラの重心移動にどこまで耐えれるのか?気になる所ですよね。
という事でFZ18で実際にやってみました。
(注:あくまでもFZ18での実験ですのでお持ちのカメラでは違う結果になる可能性もあります)


実際に使用頻度の高そうなこの様な角度は全く問題はありませんでした。

ここまで上に向けると後ろに倒れます。手を離すと即効自爆です。

でもこのように取り付け部の重心を前にしてやると同じくらいの角度でも大丈夫でした。

カメラに先にねじ込んで固定すると、後はもう一つのレバーを使って自由自在に角度調整可能です。
なかなかええ感じでしょ



そしてもう一つの機能、マジックテープシートによる固定ですが足先の部分の滑り止めカバーで
一応簡単には落下しないような感じになってます。心配な場合は滑らんシート等を挟むのも
ええかもですね。
アウトドアでは木に固定したり、スキーの時はストック、自転車やバイクに固定して記念撮影など
かなり便利にいろいろな場面で使えそうです。

って事で何気にマジックテープでの固定の検証用に引っ張り出してきたロゴスのランタンポール。

あらま!3脚に大変身!!(笑) これはなんという願ったり叶ったり。。。

って事は。。。伸ばすと。。。

シャッター押せませんやん(爆)

ってことで冗談はさておき(笑)。。。この3脚なかなか優れものでは無いでしょうか?
コンパクトでしっかりしてて汎用性も抜群!まだ本格的に使用してませんが
オススメの匂いぷんぷんしますょ

今回 購入し紹介しました商品はこちら

PEDCO ウルトラポッド2

PEDCO ウルトラポッドデジタル
2とサイズはほとんど同じで色違いです。

PEDCO ウルトラポッド1
コンパクトデジカメ用

PEDCO ウルトラポッドミニ
1とサイズはほとんど同じで色違いです。
以上ウルトラ4兄弟の紹介でした~♪
「アウトドア道具のススメ」 トップページ

Posted by norinori at 23:33│Comments(10)
│手持ち道具 詳細記事 他
この記事へのコメント
こんにちは〜
コンパクトな三脚ってあると便利ですよねぇ
台座のぐらつきとかありませんか?
我が家はカメラ購入時のオマケなどいくつかありますが、どれも台座がぐらつくので夜景の撮影だとブレてます。(>_<。)
なのでペットボトルに付けるアダプタが場所を取らないので持ち歩いてます。
コンパクトすぎて持ち歩いてる事を忘れてますが…(爆)
コンパクトな三脚ってあると便利ですよねぇ
台座のぐらつきとかありませんか?
我が家はカメラ購入時のオマケなどいくつかありますが、どれも台座がぐらつくので夜景の撮影だとブレてます。(>_<。)
なのでペットボトルに付けるアダプタが場所を取らないので持ち歩いてます。
コンパクトすぎて持ち歩いてる事を忘れてますが…(爆)
Posted by こたもか@?? at 2008年01月30日 07:58
おぉ~
ウォッチリストに入ってるブツが・・・
うんうん!!
なるほど!!
使えますね~♪
ウォッチリストに入ってるブツが・・・
うんうん!!
なるほど!!
使えますね~♪
Posted by フロッグマン at 2008年01月30日 20:20
私も持ってますよ、バイクのハンドルにくっつけて写真が撮れると良いなと思ったんですが、、、、、ソロツーなので、バイクを撮ることはあっても自分を撮ることが無くって、、、、、、(^^;)。
何やらタンクバッグに可哀相にいつもポツンと入っています。誰かと一緒にツーリングすると持ってて良かったぁになるんですが、ソロツーの唯一の弊害です(^^;)。
何やらタンクバッグに可哀相にいつもポツンと入っています。誰かと一緒にツーリングすると持ってて良かったぁになるんですが、ソロツーの唯一の弊害です(^^;)。
Posted by ライダー
at 2008年01月30日 22:20

案外安いですね~。
私もポケットサイズほしいので買おうかな~?
私もポケットサイズほしいので買おうかな~?
Posted by こんた
at 2008年01月30日 23:46

こたもか さん
どうもですー!こんなのほしかったんですよー♪
いきなりのお気に入りグッズとなりました♪
台座のぐらつきの件ですが購入したウルトラポッド2を見ている限りは
あんまり問題無いような気がしますょー。
カメラへの取り付け部分はネジ式ですがそれで普通にぐいっと締めて
固定し、すぐ横にあるもう一つの角度調整用ネジレバーを締めて
本体ごと回して取り付け部を増し締めするとがっちがちにカメラを
固定できます。閉めすぎには注意ですが。
角度調整する方も切込みが入っていてそこにはまるように固定されるので
こちらもしっかりしている感じで私も少し心配していたぐらつきに関しては
思っていた以上に完成度高そうです。
使ってみて不具合あればまたレポ致しますね。
どうもですー!こんなのほしかったんですよー♪
いきなりのお気に入りグッズとなりました♪
台座のぐらつきの件ですが購入したウルトラポッド2を見ている限りは
あんまり問題無いような気がしますょー。
カメラへの取り付け部分はネジ式ですがそれで普通にぐいっと締めて
固定し、すぐ横にあるもう一つの角度調整用ネジレバーを締めて
本体ごと回して取り付け部を増し締めするとがっちがちにカメラを
固定できます。閉めすぎには注意ですが。
角度調整する方も切込みが入っていてそこにはまるように固定されるので
こちらもしっかりしている感じで私も少し心配していたぐらつきに関しては
思っていた以上に完成度高そうです。
使ってみて不具合あればまたレポ致しますね。
Posted by norinori
at 2008年01月31日 02:48

フロッグマン さん
実は私も半年くらい前からリストに入ってまして今回はれて
購入となりました(笑)
携帯性から小さい方と迷っていたのですがそんなに大きく重くもも無いし、
newデジカメとも相性も抜群っぽいので大きい方で大正解でした。
次回撮影時に持ち歩くのが楽しみです。
実は私も半年くらい前からリストに入ってまして今回はれて
購入となりました(笑)
携帯性から小さい方と迷っていたのですがそんなに大きく重くもも無いし、
newデジカメとも相性も抜群っぽいので大きい方で大正解でした。
次回撮影時に持ち歩くのが楽しみです。
Posted by norinori
at 2008年01月31日 02:54

ライダー さん
おぉっ!同じのを持っておられるんですね。
確かに 自分を写さずに、バイクバックに景色を撮るとなると。。。
あんまり使わないかも(笑) ぜひ使ってやってくださいね~
しかしこの何でも3脚に利用してしまおうというアイデアって凄いですよね。
普通のミニ3脚だと高さを稼ごうとするとぐらついたりで結構危ないですが
巻いて固定ですもんね。。。こういうの私もぱっと思いついたらナー
今頃、大金持ちかも。。。(笑)
おぉっ!同じのを持っておられるんですね。
確かに 自分を写さずに、バイクバックに景色を撮るとなると。。。
あんまり使わないかも(笑) ぜひ使ってやってくださいね~
しかしこの何でも3脚に利用してしまおうというアイデアって凄いですよね。
普通のミニ3脚だと高さを稼ごうとするとぐらついたりで結構危ないですが
巻いて固定ですもんね。。。こういうの私もぱっと思いついたらナー
今頃、大金持ちかも。。。(笑)
Posted by norinori
at 2008年01月31日 03:06

こんた さん
まだ外での撮影には使って無いのではっきりとは言えないのですが
見ている限り、なかなか良いかもですょ。
たまたま寄った電気屋で同様の物があるかを見たのですが普通の
ミニタイプ3脚は売っていてもこういうのは無かったです。
また実際に使ってみまして不具合あるか確認してみますね。
まだ外での撮影には使って無いのではっきりとは言えないのですが
見ている限り、なかなか良いかもですょ。
たまたま寄った電気屋で同様の物があるかを見たのですが普通の
ミニタイプ3脚は売っていてもこういうのは無かったです。
また実際に使ってみまして不具合あるか確認してみますね。
Posted by norinori
at 2008年01月31日 03:14

これ、いいですね!
僕も携帯用に欲しくなってきました~
ランタンポールへの装着、すごい!
シャッターはリモコンで何とか押せそう?
このアングルなら面白い絵が撮れそうだな~
僕も携帯用に欲しくなってきました~
ランタンポールへの装着、すごい!
シャッターはリモコンで何とか押せそう?
このアングルなら面白い絵が撮れそうだな~
Posted by HASSY at 2008年02月02日 00:11
HASSY さん
これいい感じですよー♪小さいしめちゃ軽です。
キャンプだとテーブルに置いたり、木に結びつけたり
気軽にいろいろ使えそうな3脚で なかなかのいい道具かもです♪
このように超上からアングルも可能ですし(笑)
確かにリモコンあればいろんな物写せそうですね!
残念ながらうちのには付きませんが。。(汗)
これいい感じですよー♪小さいしめちゃ軽です。
キャンプだとテーブルに置いたり、木に結びつけたり
気軽にいろいろ使えそうな3脚で なかなかのいい道具かもです♪
このように超上からアングルも可能ですし(笑)
確かにリモコンあればいろんな物写せそうですね!
残念ながらうちのには付きませんが。。(汗)
Posted by norinori
at 2008年02月02日 20:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。