ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月28日

ロゴス システムランタンポール詳細情報!

今回は私も使っていてお気に入りのランタンポール、

ロゴス(LOGOS) システムランタンポール3

を詳しく写真つきで紹介いたします。

(かなり前に購入していますので、現在のモデルと比べて仕様変更などが行われている

場合があります。あくまでも参考程度にご覧いただけると幸いです)


カメラの三脚の様なこの商品。

これが結構使い勝手がよく、いつもキャンプのお供として持参しています。


まずは、、ぐいーんと伸ばしてランタンハンガーに、、

ロゴス システムランタンポール詳細情報!

足の部分にペグ固定用の穴が空いてますので地面にがっちり固定できます。

この写真を撮影した時も余ったペグで足元を固定しています。

突然の突風やお子様が引っ掛けたり等のアクシデントにも倒れにくく安心ですよ。

高さが95~235cmと設定が可能なのでこんな感じに高くセットして上からサイト全体を

照らす時にも便利です。

ランタンを吊るすとこんな感じ (コールマン ワンマントルランタン を吊るしています)

ロゴス システムランタンポール詳細情報!

ポールを結構伸ばしていますが、なかなかしっかりしています。


商品説明のところにもあります、ランタンが落ちにくい新型フックというのはこんな感じに

なっています。 ハンガー部分のアップ写真です。

ロゴス システムランタンポール詳細情報!

確かにこの形ですと脱着する部分を自然と上のバーが押さえてくれているのでランタンは

簡単には落ちません。


使用時に高熱になるランタンの特有の危険な落下事故を未然に防いでくれます。


実際私も一度もランタンを落とした事がありません。ありがたい構造ですね。


ちなみに収納状態はハンガー部を折りたたんで付属のポールエンドロックで折りたたんだ

ハンガー部が運搬時に飛び出さないようにこのように固定しています。(穴が貫通している

方に通しています)

ロゴス システムランタンポール詳細情報!


そしてタープなどの一点にどうしても雨が溜まってしまう場合はこのポールエンドロックで

タープ生地を押し上げます。

ポールエンドロックの材質はゴムですのでタープ等の生地を痛めませんので安心です。

そしてこの場合はポールエンドロックに数個空いている穴の貫通していない穴に

ハンガーの先を差し込んで使います。こんな感じですね。

ロゴス システムランタンポール詳細情報!


ランタンで使用する以外にも何かを引っ掛けるところが簡単に作れますのでいろいろ

な用途で利用できてかなり便利です。うちでは夜に洗った食器が乾かない場合、

干したまま短くしたハンガーに吊るしてこの状態でスクリーンタープに入れます。

干したまま寝てます仕様、、、

ロゴス システムランタンポール詳細情報!

なかなか便利でしょ♪



今回紹介した商品

ロゴス(LOGOS) システムランタンポール3
ロゴス(LOGOS) システムランタンポール3










「アウトドア道具のススメ」 トップページ



モノ・マガジン オンライン




このブログの人気記事
琵琶湖でソロキャンプ
琵琶湖でソロキャンプ

ウェットティッシュ改造計画
ウェットティッシュ改造計画

同じカテゴリー(手持ち道具 詳細記事 他)の記事画像
カーエアコンのガスチャージをDIYで part2
カーエアコンのガスチャージをDIYで part1
SOTO レギュレータストーブモノトーン 購入!そしてカスタム、、
SOTO レギュレータストーブモノトーン 再販売中
夏キャンプの暑さ対策
夏のキャンプの必需品!虫よけグッズ
同じカテゴリー(手持ち道具 詳細記事 他)の記事
 カーエアコンのガスチャージをDIYで part2 (2023-06-04 16:56)
 カーエアコンのガスチャージをDIYで part1 (2023-06-04 14:52)
 SOTO レギュレータストーブモノトーン 購入!そしてカスタム、、 (2022-09-19 18:25)
 SOTO レギュレータストーブモノトーン 再販売中 (2022-08-21 12:18)
 夏キャンプの暑さ対策 (2022-07-25 21:52)
 夏のキャンプの必需品!虫よけグッズ (2022-07-19 14:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロゴス システムランタンポール詳細情報!
    コメント(0)