2008年04月11日
チャイルドシート
今は子供が生まれたばかりなのであまりお出かけは出来ませんが、これまで 休日は車で
ドライブやキャンプ、旅行等に出かける事が結構多かったnorinori家。
うちの子も大きくなると車で移動してどこかへ向かうことが多くなることを想定して出来る限り安全で
快適そうなチャイルドシートを選び、購入する事にしました
「ユーザーが安全な自動車やチャイルドシートを選ぶことができる環境を整えるとともに、
メーカーによる安全な自動車等の開発を促進することによって、安全な自動車等の普及を促進しようとするもの」
という事で国土交通省により行われているアセスメント(衝突実験や快適性を独自に評価し公表する事業)の
結果ページ。
自動車アセスメント・チャイルドシートアセスメント
こちらを参考にしながらどれにするか検討しました。 やっぱりこういったものは安全がいちばんですよね♪
しかしながら結構有名なメーカーでも「ん。。。!?」なんて結果のものが多々あります。
これは信憑性がかなりありそうですね。
評価方法についてはこちらのページが詳しいかな。。チャイルドシートアセスメントをじっくり見るために
という事でいろいろ検討した結果、乳児用モード、幼児用モード、共に「優」評価を獲得した
「takata04-neo」を購入いたしました。

チャイルドシートってベルト等で体をイスに頑丈に固定するので子供は多分嫌がって
おお泣きだろうなと予測していたのですがなんだか結構快適??のようでくつろいでいます。
しかも走り出すと常に爆睡。。。

ええ買い物だったかもです♪
うちは日よけとシート保護用のパッドがついたお得なこのセットで購入しました。
タカタ04ネオ+700円でお得なセット
赤ちゃん用品店よりはかなり安く買えたのでラッキーでした
「アウトドア道具とムスメ?」 トップページ





ドライブやキャンプ、旅行等に出かける事が結構多かったnorinori家。
うちの子も大きくなると車で移動してどこかへ向かうことが多くなることを想定して出来る限り安全で
快適そうなチャイルドシートを選び、購入する事にしました

「ユーザーが安全な自動車やチャイルドシートを選ぶことができる環境を整えるとともに、
メーカーによる安全な自動車等の開発を促進することによって、安全な自動車等の普及を促進しようとするもの」
という事で国土交通省により行われているアセスメント(衝突実験や快適性を独自に評価し公表する事業)の
結果ページ。
自動車アセスメント・チャイルドシートアセスメント
こちらを参考にしながらどれにするか検討しました。 やっぱりこういったものは安全がいちばんですよね♪
しかしながら結構有名なメーカーでも「ん。。。!?」なんて結果のものが多々あります。
これは信憑性がかなりありそうですね。
評価方法についてはこちらのページが詳しいかな。。チャイルドシートアセスメントをじっくり見るために
という事でいろいろ検討した結果、乳児用モード、幼児用モード、共に「優」評価を獲得した
「takata04-neo」を購入いたしました。

チャイルドシートってベルト等で体をイスに頑丈に固定するので子供は多分嫌がって
おお泣きだろうなと予測していたのですがなんだか結構快適??のようでくつろいでいます。
しかも走り出すと常に爆睡。。。

ええ買い物だったかもです♪
うちは日よけとシート保護用のパッドがついたお得なこのセットで購入しました。
タカタ04ネオ+700円でお得なセット
赤ちゃん用品店よりはかなり安く買えたのでラッキーでした

「アウトドア道具とムスメ?」 トップページ

Posted by norinori at 01:26│Comments(11)
│管理人の独り言
この記事へのコメント
ちわ~。
赤ちゃんとチャイルドシート、
爆睡型と号泣型があるみたいですよ。
うちの子は爆睡型。走ってる間はほとんど寝てましたね。
長い信号なんかに引っ掛かると起き出すので、
2人してよく車ゆすってましたw
周りからはさぞ奇異に映ったことでしょう^^;
これに対し、同時期に生まれた友人の子は、
車乗ってチャイルドシートにくくられると、
ず~っと泣いてました。
車の振動が心地良く感じる子と、
揺すぶられて嫌だと感じる子がいるんですかね~。
赤ちゃんとチャイルドシート、
爆睡型と号泣型があるみたいですよ。
うちの子は爆睡型。走ってる間はほとんど寝てましたね。
長い信号なんかに引っ掛かると起き出すので、
2人してよく車ゆすってましたw
周りからはさぞ奇異に映ったことでしょう^^;
これに対し、同時期に生まれた友人の子は、
車乗ってチャイルドシートにくくられると、
ず~っと泣いてました。
車の振動が心地良く感じる子と、
揺すぶられて嫌だと感じる子がいるんですかね~。
Posted by TaKa
at 2008年04月11日 11:48

うちは二つ必要でしたので大変でした。
車も両側スライドドアにせざる得ませんでした・・・
車も両側スライドドアにせざる得ませんでした・・・
Posted by こんた at 2008年04月11日 17:45
多分、遺伝子でしょう。
両親がお出かけタイプだと子供もそうだったり、、、、、(^^;)。我が家の正当化。
次は、キャンプを嫌いにならないように、持って行きましょう。
おそらく今から15年ぐらいしか遊んでくれないかも、、、、、経験者(^^;)。
両親がお出かけタイプだと子供もそうだったり、、、、、(^^;)。我が家の正当化。
次は、キャンプを嫌いにならないように、持って行きましょう。
おそらく今から15年ぐらいしか遊んでくれないかも、、、、、経験者(^^;)。
Posted by ライダー
at 2008年04月11日 20:22

(上のコメントの続き)ってもうチャイルドシートなんだ。
うちはまだこの頃クーハンだったような・・・
うちはまだこの頃クーハンだったような・・・
Posted by TaKa
at 2008年04月11日 22:57

リラックスしてますね~。
このまま取り外してアウトドアチェアとしても兼用・・・ってどうでしょう ^^;
このまま取り外してアウトドアチェアとしても兼用・・・ってどうでしょう ^^;
Posted by ラオウ at 2008年04月12日 00:24
あぁ~懐かしいな~
それに、シートに較べて赤ちゃんちっちゃい・・・(笑)
ウチの娘もこんな時があったんですよね~♪
↑TaKaさんのコメにあるクーハン…ってのも懐かしい響き。
それに、シートに較べて赤ちゃんちっちゃい・・・(笑)
ウチの娘もこんな時があったんですよね~♪
↑TaKaさんのコメにあるクーハン…ってのも懐かしい響き。
Posted by HASSY at 2008年04月12日 23:20
TaKa さん
ってことはうちのは超爆睡型かも。。。
一度寝ると信号で止まってもとりあえず移動している間は大丈夫で、
起こすと号泣(笑)
信号待ちで車が揺れてるのってたしかに後ろから見てたら「!??」
かもですね(笑)でも子供が泣かないようにと夫婦でがんばって
揺らしてるあったかい光景が思い浮かびましたょ。
うちのコも信号待ちで泣いたら揺らしてみますね♪
ってことはうちのは超爆睡型かも。。。
一度寝ると信号で止まってもとりあえず移動している間は大丈夫で、
起こすと号泣(笑)
信号待ちで車が揺れてるのってたしかに後ろから見てたら「!??」
かもですね(笑)でも子供が泣かないようにと夫婦でがんばって
揺らしてるあったかい光景が思い浮かびましたょ。
うちのコも信号待ちで泣いたら揺らしてみますね♪
Posted by norinori
at 2008年04月17日 00:35

こんた さん
うわー確かに一気に二つ装着は結構つらいですねー!
チャイルドシートって結構大きいので後ろの席もう一杯一杯
だったんではないでしょうか?
しかしこういうときスライドドアのありがたみがわかります。
うちのは普通のドアなんで乗せ降ろし時はやっぱり結構
大変ですね~横の車にドアが当たりそうで細心の注意を払いながら
やっていますよ~
うわー確かに一気に二つ装着は結構つらいですねー!
チャイルドシートって結構大きいので後ろの席もう一杯一杯
だったんではないでしょうか?
しかしこういうときスライドドアのありがたみがわかります。
うちのは普通のドアなんで乗せ降ろし時はやっぱり結構
大変ですね~横の車にドアが当たりそうで細心の注意を払いながら
やっていますよ~
Posted by norinori
at 2008年04月17日 00:40

ライダー さん
遺伝子もあるかもですよね(笑)
ちなみに私の親も、私が3歳の時に北海道を縦断する長期
キャンプ旅行をするような旅行好きさんで
私はその影響と遺伝子をもろに受けているかも。。(笑)
15年くらいですかー。。。長いようで短い感じなんでしょうね。おろー。。
一年一年、いっぱい遊んでもらう事にしよっと♪
遺伝子もあるかもですよね(笑)
ちなみに私の親も、私が3歳の時に北海道を縦断する長期
キャンプ旅行をするような旅行好きさんで
私はその影響と遺伝子をもろに受けているかも。。(笑)
15年くらいですかー。。。長いようで短い感じなんでしょうね。おろー。。
一年一年、いっぱい遊んでもらう事にしよっと♪
Posted by norinori
at 2008年04月17日 00:49

ラオウ さん
このままはずしてアウトドアチェア!?(笑)
こりゃー凄いアイデアですねー!
たしかにこんだけリラックスしてくれるなら使えるかも。。。。
でも
最大の問題は。。 重い。。。(泣)
このままはずしてアウトドアチェア!?(笑)
こりゃー凄いアイデアですねー!
たしかにこんだけリラックスしてくれるなら使えるかも。。。。
でも
最大の問題は。。 重い。。。(泣)
Posted by norinori
at 2008年04月17日 00:52

HASSY さん
ちなみに只今どんどん成長中でかなり大きくなってきました♪
ミルク飲みまくりなんですがこんなものなんでしょうか??
とりあえず只今生まれたときの体重の2倍になりそうな勢いです♪
横にどんどん成長しております(笑)
一ヶ月健診の時クーハンの方もおられました。
あんなのもえーなーなんてじろじろ観察しておりましたょ。
ちなみに只今どんどん成長中でかなり大きくなってきました♪
ミルク飲みまくりなんですがこんなものなんでしょうか??
とりあえず只今生まれたときの体重の2倍になりそうな勢いです♪
横にどんどん成長しております(笑)
一ヶ月健診の時クーハンの方もおられました。
あんなのもえーなーなんてじろじろ観察しておりましたょ。
Posted by norinori
at 2008年04月17日 00:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。