2020年10月20日
琵琶湖サイクリング

雄大なる琵琶湖にかかる大きな橋。
今回のサイクリングは琵琶湖大橋からのんびりスタートしました。
真ん中にあります展望台?までちょい傾斜の中、自転車走らせて到着。そして景色を堪能。ここから見ると海に見えるくらい大きな湖。

近くに住んでいても自転車か徒歩でないとここに来てゆっくり景色を楽しむことはなかなかないですね。

SUPって琵琶湖渡れるのね。

気持ちよさそうでやってみたいなぁと眺め終わったら走り出します。
展望台からずっと下り坂で気持ち良い^_^
琵琶湖湖西の街を自転車でぶらぶらと走ります。
交通量なかなか多くて走りにくかったのでコースを山側の裏道に変更し、ひたすら進みます。


雄琴温泉観光公園にてひと休み。
飲み物あるし、軽食あるし、トイレもあるし、極めつけは足湯まであります(^◇^)
足をゆっくり休めてリフレッシュできるのでなかなかおすすめです。

そして浜大津まで南下し、湖岸の公園内を走っていきました。
非常に綺麗に整備された公園でサイクリングや散歩、ランニングしたり、お弁当食べに来られてたりみんなそれぞれに楽しんでおられます良い場所です。


そしてそのまま大津プリンスホテルまで走り、サイクリング終了。

良い天気の中の非常に気持ち良い走りで最高でした。
が、、、お尻が猛烈に痛い^_^
そこだけが辛かったなぁ。
なんかええのないかな?
展望台からずっと下り坂で気持ち良い^_^
琵琶湖湖西の街を自転車でぶらぶらと走ります。
交通量なかなか多くて走りにくかったのでコースを山側の裏道に変更し、ひたすら進みます。


雄琴温泉観光公園にてひと休み。
飲み物あるし、軽食あるし、トイレもあるし、極めつけは足湯まであります(^◇^)
足をゆっくり休めてリフレッシュできるのでなかなかおすすめです。

そして浜大津まで南下し、湖岸の公園内を走っていきました。
非常に綺麗に整備された公園でサイクリングや散歩、ランニングしたり、お弁当食べに来られてたりみんなそれぞれに楽しんでおられます良い場所です。


そしてそのまま大津プリンスホテルまで走り、サイクリング終了。

良い天気の中の非常に気持ち良い走りで最高でした。
が、、、お尻が猛烈に痛い^_^
そこだけが辛かったなぁ。
なんかええのないかな?
Posted by norinori at 22:27│Comments(0)
│自転車