ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月12日

デイキャンプ準備中

もともとは本日からキャンプに出かける予定だったのですか諸事情でデイキャンプに変更。

「泊まらないってことはこれもいらないあれもいらない、、、」 

なんて荷物をどんどん減らしていくと

デイキャンプ準備中

道具の山になってきました。

「明日は一日天気もよさそうなんで楽しみだなー。 撤収時だけ急に雨降ったりしませんように、、」

雨の日撤収はいいんですが、後でテント、タープを乾かすのって想像以上に大変ですねー。

この前のキャンプで濡れたものを天気のいい日に狭い自宅裏庭で乾かし、すこし疲れたので

乾くまでちょっと休憩と昼寝。 起きたら雨だった(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

アウトドアショップとかでテント乾燥、タープ乾燥等のサービスをやったら、、、、

まぁ、流行らないかな(笑)




「アウトドア道具のススメ」 トップページ




コールマン特集 - アウトドア&フィッシング ナチュラム




このブログの人気記事
琵琶湖でソロキャンプ
琵琶湖でソロキャンプ

ウェットティッシュ改造計画
ウェットティッシュ改造計画

同じカテゴリー(キャンプ、旅行 風景記事)の記事画像
西教寺の桜と風車
久多の里オートキャンプ場でギギ1初張りソロキャンプ
滋賀県の白浜荘オートキャンプ場でびわ湖満喫ソロキャンプ
SOTOのレギュレータストーブをIGTみたいに組み込みたいpart2
久多の里オートキャンプ場でソロキャンプ
Halloween camp
同じカテゴリー(キャンプ、旅行 風景記事)の記事
 西教寺の桜と風車 (2023-04-02 12:31)
 久多の里オートキャンプ場でギギ1初張りソロキャンプ (2022-07-14 22:15)
 滋賀県の白浜荘オートキャンプ場でびわ湖満喫ソロキャンプ (2022-05-11 09:39)
 SOTOのレギュレータストーブをIGTみたいに組み込みたいpart2 (2022-05-04 18:27)
 久多の里オートキャンプ場でソロキャンプ (2021-11-10 12:46)
 Halloween camp (2015-11-14 02:27)

この記事へのコメント
>アウトドアショップとかでテント乾燥、タープ乾燥等のサービスをやったら、、、、
→値段によるけど、「有り」かもしれませんよ。ただ、近くでないと、持っていくのと取りにいくのが、結構面倒かも(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年05月12日 21:39
寅海苔さんコメントありがとうございます!
安い価格設定ですと最近のアウトドアブームから需要はありそうですよねー。自然と集客にもつながるともおもいますがスペースがかなり必要でしょうね。。うちの近くのアウトドアショップとかで始めてくれたら嬉しいんだけどナーって感じです。
前なんてキャンプ後に雨続きで仕方なく、家の中でコールマンテント設営しましたよー。外で見るとそんなでもないですが家の中ですとかなり大きく、8畳の寝室がテントで一杯になってしまってリビングでコットで寝てました(笑)
Posted by norinori at 2007年05月12日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイキャンプ準備中
    コメント(2)