ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年11月13日

小川キャンパル ちびストーブ

小川キャンパル ちびストーブ
小川キャンパル ちびストーブ


秋冬キャンプに欠かせないキャンピング用ストーブ、収納もコンパクトになり持ち運びしやすくなっています!




●ボディはチビでも大活躍
●秋冬キャンプに欠かせないキャンピング用ストーブ
●煙突や台座が分解でき本体に全てのパーツを収納可能
●薪・炭両方に使えます

アウトドア用本格ストーブ!

寒い時期にもキャンプやアウトドアで過ごす方の定番商品!小川キャンパル ちびストーブの紹介です。

小川キャンパル ちびストーブ

非常に暖かく、煙突も付いていますので煙も問題なし!
この商品とフルクローズ可能なスクリーンタープがあれば冬でもタープ内をあったか快適空間にする事ができます。
注 : 煙突部分が高温になりますので、木枠を作り煙突部を囲んだり等、スクリーンタープの生地に煙突があたらないように若干の工夫は必要です。

薪、炭、どちらも使える本格ストーブで上に鍋などを置いて調理をする事もでき、かなり便利です。

小川キャンパル ちびストーブ

収納運搬時はアウトドア道具らしくコンパクトにまとめる事ができます。収納ケースも付属。

小川キャンパル ちびストーブ

優れた性能だけでなく、見た目も非常にかわいいストーブで、キャンパーやアウトドア愛好家に非常に人気のあるオススメ商品です。

●サイズ:150×40×28(地上高20)cm
●重量:約5.2kg
●素材:本体/鉄板0.6mm、煙突/ステンレス、脚/スチール直径19mm
●付属品:煙突(3パーツ)、曲がり長、笠、中籠、火バサミ、収納ケース



「アウトドア道具のススメ」 トップページ




このブログの人気記事
琵琶湖でソロキャンプ
琵琶湖でソロキャンプ

ウェットティッシュ改造計画
ウェットティッシュ改造計画

同じカテゴリー(ヒータ&トーチ)の記事画像
近所の100円均一で手に入れた使えるキャンプ道具
武井バーナー 退院!
武井バーナーに異変が、、、
SOTO ポケトーチ
ユニフレーム  ハンディガスヒーター ワームII
コールマン クイックヒーター
同じカテゴリー(ヒータ&トーチ)の記事
 近所の100円均一で手に入れた使えるキャンプ道具 (2021-11-15 14:20)
 武井バーナー 退院! (2015-04-30 12:51)
 武井バーナーに異変が、、、 (2015-04-21 00:38)
 SOTO ポケトーチ (2010-11-15 00:37)
 ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII  (2006-10-27 21:32)
 コールマン クイックヒーター (2006-02-13 22:07)

この記事へのコメント
コメント、季節外れですが(笑)

このストーブ、一月の道志の森で使用しているキャンパーを見ました。
スノーピークのアメニティドームの小さいタイプでソロキャンプ。前室部分から煙突が出ていて・・・なんだろ?と思って、しばしトーク。
中にも入らせてもらって、楽しく過ごしました。軽量なキャンプもいいけれど、こうしたハッピーになれる道具を持ってのキャンプも、また素敵ですよね♪
Posted by ユウ at 2007年07月18日 01:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小川キャンパル ちびストーブ
    コメント(1)