ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月24日

福井の名水 瓜割の滝

福井県遠敷郡上中町の天徳寺にあります、名水百選にも選ばれている名水、

瓜割(うりわり)の滝 に行ってきました。

福井の名水 瓜割の滝

若狭方面に移動中に寄り道したのですが駐車場に到着するとなかなか多くの人で

にぎわっています。お土産やさんもあるなーなんて見ながら案内看板に通りに進むと

森の中に入っていきます、「なんか涼しいなー自然って凄いね」 なんて感じながら更に奥へ。

そしてしばらく進むと上の写真のような景色、、凄い!!

写真右上あたりからどんどん流れ出している水が名水ですぞー!!感動!


流れ出している場所までいってみました。

こちらが湧き口です。

福井の名水 瓜割の滝

赤い石は珍しい赤藻によって赤くなっているそうです。
なんだか別世界に迷い込んだような雰囲気です。

「冬は温かく湯気立ち上がり、夏は瓜が割れるほどの冷水」と言われ、
瓜割と呼ぶようになったといわれています。

そしてその名水を湧き口から直接飲んでみました。「うおーなんて贅沢!」

(飲めるようにひしゃく等が置いてあります)

「 当然うまい!!」

こんなに綺麗で直接飲めるおいしい水がどんどん湧き出ているのってすごいですね。

うちの家の水道水は普通の日とダメな日があり、ダメな日はコーヒーにしてもまずさが
わかる程です。なんだか夢の様な光景でしばらく見とれてました(笑)


ちなみに水を汲んで帰る場合はお土産やさんに水タンクを販売されていますし、

それ以外の水タンクに汲む場合は環境整備料としてタンクに貼るシール代を徴収されています。

ペットボトル等に汲む場合は私が行った時は無料でした。


福井県の若狭方面にお越しの方は是非!自然の偉大さが体感できますよ!


地図はこちら




「アウトドア道具のススメ」 トップページ




このブログの人気記事
琵琶湖でソロキャンプ
琵琶湖でソロキャンプ

ウェットティッシュ改造計画
ウェットティッシュ改造計画

同じカテゴリー(キャンプ、旅行 風景記事)の記事画像
西教寺の桜と風車
久多の里オートキャンプ場でギギ1初張りソロキャンプ
滋賀県の白浜荘オートキャンプ場でびわ湖満喫ソロキャンプ
SOTOのレギュレータストーブをIGTみたいに組み込みたいpart2
久多の里オートキャンプ場でソロキャンプ
Halloween camp
同じカテゴリー(キャンプ、旅行 風景記事)の記事
 西教寺の桜と風車 (2023-04-02 12:31)
 久多の里オートキャンプ場でギギ1初張りソロキャンプ (2022-07-14 22:15)
 滋賀県の白浜荘オートキャンプ場でびわ湖満喫ソロキャンプ (2022-05-11 09:39)
 SOTOのレギュレータストーブをIGTみたいに組み込みたいpart2 (2022-05-04 18:27)
 久多の里オートキャンプ場でソロキャンプ (2021-11-10 12:46)
 Halloween camp (2015-11-14 02:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福井の名水 瓜割の滝
    コメント(0)