LOGOS(ロゴス) キャンプでスノコ

norinori

2006年03月02日 00:39



テントの出入り口に置くと超快適!キャンプ用のスノコ


テントへの出入り時に靴を脱いだり履いたりすると思いますが、
テントの出入り口にスノコ等を置き、その上に一旦出てから靴を履く。

外出後も靴を脱ぎ、一旦スノコに上がってからテントに入るようにすると今まで大変だった
出入り口のファスナーの操作がしやすく、テント内に砂や泥が入る事も
少なくなり非常に快適に過ごせる事は結構知られています。


私もキャンプ用にホームセンターでスノコを買ってきて、持って行っているのですが
使用時はかなり快適ですが木製なので折りたたむ事もできず、そして結構かさばります。


そんな時にこちらの商品!アルミ製ですので軽く、ちゃんと収納できるように作られています。


先にこの商品に気付いてたら絶対こっち買ってましたー。残念!

皆さんにはちゃんと収納できるこちらの商品を紹介いたします(笑)


●サイズ:(約)幅40×奥行35cm
●収納サイズ:(約)幅40×奥行11×厚さ3cm
●重量:(約)500g
●素材:アルミ


ご購入、更に詳しい詳細情報はこちらから

LOGOS(ロゴス) キャンプでスノコ










「アウトドア道具のススメ」 トップページ



あなたにおススメの記事
関連記事