コードレス湯たんぽ (アンカ)

norinori

2007年02月04日 21:29

冬の寒い時期の就寝時に、お布団にもぐりこむ時かなり冷たくなっててつらいですよね。

ちょっとガタガタとしばらく震えたりします。「さむー!!」 って感じに。   何とかしないと、、、

最初電気を利用したものを買おうかと思ったのですが、電気アンカや電気毛布だと
空気が乾燥して肌や喉に悪いみたいだし毎日長い時間使うものだから電磁波も心配。

という事で今年の冬に購入を計画していたのが湯たんぽ。

これなら空気の乾燥も少ないし、電磁波も心配無し。朝まで暖かく放っておいても安心!

いいことばかりのようですが問題点としてはお湯の確保。

大量の水を暖めて中に入れるという作業が結構大変。
自宅とキャンプに使う予定なんですが、自宅でもキャンプでも、人数分の大量の水を
沸かすのは大変でそして入れるときに火傷の恐れも、、
そして貴重な資源である水を毎回大量に使うというのも、、、

「 んんー、、何か良いものはないかなー?」

といろいろ探して私が選んだのはこちら、、



水も使わず湯たんぽ!?

という事でどんな商品なのかを紹介していきます。
目がちかちかするようなものすごいカラーですがそこはご愛嬌。

まずは電源プラグを差し込むところに付いていますカバーを取ります。
ハート型の小さなカバーですのでなくさないように注意が必要です。



そして100V電源を接続し、そのまま15分ほど放置します。





充電(加熱?)状態でこの部分のランプが点灯し、暖まるとランプは消え充電状態を
終了、通電を中止し待機状態になります。
ちなみに湯たんぽの温度が下がってきた場合も加熱可能な場合は点灯、十分暖まっている
場合は消灯のままです。



そしてこの低温火傷を防いでくれる付属の袋に入れて作業完了!
たったこれだけで大きなカイロとして約3時間、布団の中では約6時間暖かい状態が続きます。
なかなか優れものでしょ♪

暖まったら寝る前に布団のなかに入れておきますと布団がぽかぽかで快適!

湯タンポの中には食塩水のような物が入っているみたいで手触りも柔らかくふにゃふにゃ
しています。

わたしは腰痛もちなので座椅子やソファーでそして寝るときも腰にひいて暖め
たりとかなり重宝しています。 非常に優しい暖かさです。

(低温火傷には十分注意して下さいね。同じ部分にずっとは全ての暖房器具
に関してバツですので、、)

キャンプなどでも100Vコンセントつきのサイトで使えそうですね。シュラフもぬくぬくですよ!

水を一切使わず、湯たんぽの長所を100V電源のみで利用できる、非常にオススメ
出来る商品です。


私が買ったのはこちら、、



15分充電するだけで保温効果6時間! フカダックコードレスソフトウォーマー【エコ湯~ゆ】FH-00...


ナチュラムでも同じような商品みっけ!



TASSCOM(タスコム) コードレスソフトあんか HOT湯










「アウトドア道具のススメ」 トップページ









あなたにおススメの記事
関連記事