小豆島 キャンプ旅行  4

norinori

2013年11月17日 15:31

小豆島 キャンプ旅行  3からの続きです。

そして悲しい 最終日の朝。。。

やっぱり楽しいことは過ぎるの早いねー。。

でも。。



なんか今日 晴れてるやん!( ゚Д゚) うひょ! 

昨日まで全然見れなかったけど海も綺麗に見渡せます。

これは昨日の雨であきらめてたところ行けるんじゃないかい?('◇')ゞ

ってことで簡単に朝ごはんを済ませて そそくさと撤収開始!








rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="01cc9b2a.ac6f4aaa.0871a726.1abc404c";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";















昨日の雨でかなり濡れているのでなかなか乾かないぞっ (*´Д`) やべっ!



なんて焦りながらもなんとか11時前には乾燥撤収完了!

早速出発です!

とりあえず向かったのは昨日、お風呂に入りに行った 国民宿舎「小豆島」

高台だったので、景色を期待してたんですが昨日は真っ白で何も見えない状態でしたが今日は



なかなか綺麗に景色を見渡せました。



結構離れているはずの エンジェルロード まで見えますね。1日目に渡った砂浜の道も今は海の中です。



景色を堪能した後は晴れていたら昨日行く予定だった小豆島オリーブ公園に到着。


こちらもオリーブがいっぱい実っています。


なんだか外国にいるような雰囲気の気持ちいい公園です。



ここで突然の雨。まじで!?(*´Д`)
i phoneで確認するとしばらくすると止みそうだったので、ちょっと安心。。

ここで雨宿りを兼ねてお昼ご飯を食べることに



隣接する日帰り入浴施設 サン・オリーブ温泉の2階にありますレストランで 

ひしお丼 鯛のオリーブオイルともろみソースかけ のセットを頂きました。

こちら 非常に美味しく大満足でした。

そして次に向かったのが

エンジェルロード!!(笑)

またかとお思いでしょうが どうしても道が現れはじめた時が見てみたいという嫁さんの強い要望

もあり、ごり押しでもう一度予定に組み込みました。



おぉっ!今回は道が出来上がる直前に到着することができましたよっ。


ぎりぎりのところまで行ってみるとこの先はまだ海の中。進めない。。

でも。。

うちはキャンパー。。雨撤収用に長靴持ってきてるぜい♪



ってことでまだ海に沈んだ道を歩き一つ目の陸地に到着(^^)なんだか冒険気分。



そしてギリギリのエンジェルロード。横断成功!( `ー´)ノ

長靴持参は私たちだけだったので(笑)一番乗りとなりました。





ちなみにこちらは1日目の画像。道の太さがかなり違いますね。

まだ海に少し沈んだ道を歩けたし、徐々に海に道が出来る 不思議な様子も見ることができました。

もう1回来て ほんと良かった('◇') 

もし行かれる場合は 少し早い時間に、そして是非 長靴持参をお勧めします。


2回目のエンジェルロードを楽しんだ後は、山道をひた走りこちらへ。。



美しの原高原 四方指展望台大観望


展望台に上がると。。



いきなり目の前いっぱいに素晴らしい絶景が現れます。

ここほんとに凄い景色で感動しました。もしお近くに行かれた場合は是非実際に見てください。

今回、観光客はあまりおられませんでしたが、かなりお勧めの場所です。


そして大観望から写したこの写真の 真ん中に小さく写っている乗り物の駅までへ移動~



寒霞渓ロープウェイ

美しの原高原から車で少しのロープウェイ山頂駅からの乗車。

夕方の帰りのフェリーまでの時間は迫ってますが、なんとか乗ることができました。




ここの紅葉は有名ですよね。

今回、ちょっとだけ時期が早かったですが、標高が高い部分はそこそこいい感じに。。

今頃だと一面真っ赤な空中散歩が楽しめるんじゃないかな。。いいなー。。



寒霞渓山頂からの景色。


こちらからの眺めもほんとに素晴らしいものでした。


昨日行った坂手港とジャンボフェリー?も見えました。ミニチュアみたいです。

~ 目の前に広がる景色 今日はいい天気でほんとに良かった(*´Д`) ~




そろそろフェリーの時間がさすがにやばいということで、大部港までもどります


あーあ、もう旅もおわりだー(*´Д`) なんだか寂しいな~って写真


さいなら小豆島~!また来るよー!

ってことで今回の旅は終了!

以前から ずっと行ってみたかった島。 小豆島。

やっぱり 最高でした('◇')ゞ  

いい島ですよ~皆さんも是非♪

~ 終わり ~



「アウトドア道具のススメ」 トップページ



かざぐるま/ガーデニングやアウトドアに!楽しく風を運んでくれる風車風車/かざぐるま/レインボ...
価格:1,260円(税込、送料込)





スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド









スノーピーク(snow peak) リビングシェルインナーテントフルフライ









スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント









スノーピーク(snow peak) リビングシェルシールドルーフ



















rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="01cc9b2a.ac6f4aaa.0871a726.1abc404c";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";


あなたにおススメの記事
関連記事