ハッカ油
まだキャンプを始めてすぐの時、
キャンプ途中に「あれ?なんだかスネが痒いな。。」から始まり、そして家に帰ってから足がボコボコ腫れて
最強に痒い状態に。。
「あれ?家になんか変な虫 持って帰ってきてしまった?」と、バルサンを炊いたのはこの私です。
今から考えると 完全にブヨ(ブト?)だなぁ~(笑) 空振りバルサンっ!
という事で 最近非常に気になるのは虫除け対策。。
次のキャンプ用にいろいろ調べた結果、こんな物を用意する事にしましたよっ♪
北のかおり。。。ハッカ油です。
商品の使用方法はというと。。(商品説明から抜粋)
・麦茶、紅茶、カクテル等のお飲み物の香料としてようじの先がぬれた程度の少量を添加して下さい。
・おしぼり、タオルにご使用の場合は、すすぎ水に2~3滴落として使用して下さい。
・お部屋、トイレ、ペット等の臭い消しに。
・ゴルフ等のスポーツ時に虫除けになります。
・タバコのフィルターに2~3滴つけてメンソールタバコとして、お楽しみ頂けます。
等、、 ハッカ油ってなかなか用途が多いんですね。
他にもお風呂に数滴入れるとヒヤッとして夏でも涼しく入れて湯上りさっぱりとか、肩につけると
サロンパスのようにしゅわーっと血行促進!なんて使い方もあるみたいですが。。
norinori家といたしましては虫除け効果に注目~!
強いハッカ臭が蚊やアブ、ブヨ(ブト?)等から身を守ってくれるので、キャディーさんや渓流釣りの方、
そして登山をされる方も使っておられたりするようです。 こりゃ強力かもですね。
そして詰め替え用も一緒に。。。これでもうふりかけ放題です(笑)
天然成分で飲み物に添加できるほどですから非常に安全ですね。
しかし先ほど試しに自分に
ぷしゅっとふりかけてみたんですが、強烈にしゅわーっとサロンパス状態。。
凄い強烈ですね!驚きましたっ。 目の近くなんかに間違ってかかったら凄いダメージ受けそう。。
娘も使うのでこれはいい具合に水で薄めた方がいいのかな?
いまいちまだ使い方がつかめていないnorinoriです。
とりあえずキャンプに持って行って効果を検証してみたいと思います。
結果はまた後ほど。。。。
ちなみに。。
一応 それでも刺されたとき用対策も強化! ねんにはねんを入れてと
あ、そうそう これも非常に気になります。
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
毒をちゅっと吸い出す事ができるみたいですよね。これもあった方がいいのかな?
即納。。。思わずポチットしてしまいそうなんですけど。。。
今回登場した商品
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
「アウトドア道具のススメ」 トップページ
あなたにおススメの記事
関連記事