GENTOS リゲルヘッドライト  GTR-731H

norinori

2009年02月25日 23:04

昨年エギングを始めるにあたって、夜釣りで手軽に使えそうなライトの購入を検討する中で

目に留まった高性能LEDライト、GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H。


非常に気にいりましたのでいつもどうり、詳細情報を皆様にお伝えしようと思います。



ご購入を検討中の方は参考にしてもらえると嬉しいです。
とりあえず まず驚くのはその明るさ。。

LEDはたった1灯。。なんですがなんだか不思議なくらい明るいです。

 

一枚目のような超真っ暗な状態でも、、スポット状の強烈な光で新聞も読めそうなくらいです。

このスポット状というところが夜釣りでは必要以上に広い範囲を明るく照らすことが無く、他の方の

迷惑になりにいのでかなり好印象でした

そしてかなり明るいので、真っ暗な中でのエギのセッティングや糸を切る、結ぶ等の作業もそこそこ

しやすかったです。

ちなみに一緒に行った方が、釣具屋さんで買ってこられたLED10灯のヘッドライトよりも明るかったのには

驚きました。

こういった物は、単純にLEDの数ではなく、LEDの性能がそのまま明るさに影響するようですね。

ちなみに移動時に足元を照らして移動しましたがこちらもそこそこ明るいという私にはちょうど良い

印象でした。

そしてその明るいLEDに電力を供給する乾電池は、、単三アルカリ1本のみ!


(電池ボックスのふたをはずして、乾電池を取り出した状態です)

という事で電池1本なので非常に軽いので、このように首にかけて使っていても全然肩がこりませんでした。



角度をあらかじめ手元に調整しておくと、必要なときにぱっと照らせて快適。。髪型も崩れません(笑)

このようにして使うと、スイッチが反対向け(下側)に向くので操作しにくい印象を受けそうですが、



スイッチは一つで、押すと点灯、もう一度押すと点滅、もう一度押すと消灯と非常に単純な操作で

使えますので、スイッチ部が下を向いていますが夜釣りの時は常にこのように首にぶら下げて

使用していました。

そして防滴仕様ですので、私も何回か雨に降られていますが故障は特にありません。

さすがに水の中に落とすとだめかもですが。。



このようなフリース生地っぽい収納用巾着袋も付属しています。


手軽に使えてなかなか明るく、そして軽く、電池も単三一本、、予備電池も用意しやすい、、

とかなりよくできた商品ですが、非常にお買い得なお値段で収納袋、テスト用電池まで付属。。。

人気があるのもうなづけますよね。



今回紹介した道具はこちら。。。


GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H










「アウトドア道具のススメ」 トップページ












あなたにおススメの記事
関連記事