エギング準備中 part1

norinori

2008年08月30日 21:03

以前の記事から引き続きまして、ちょこちょことエギング道具を集めていっている私。



近所の釣具店で吟味して、リール、ロッドのセットも購入いたしました。

って言っても結構安いのなんですが。。。

このセットは最初からPEラインがリールに巻いてあるのでなかなか楽チンです。

お店で聞いた話では「エギングのメインラインには伸びの少ないPEラインを使用し、

エギから2Mくらいだけをお店等で売っているアオリイカ用のリーダーを使ったらよい」という事で

そのリーダー(フロロカーボン製のライン)他も一緒に購入。



スナップはエギの付け替えが楽になるかなーと思って購入したのですがエギの動きが悪くなるかな?

どーでしょ?


後はつるっつるだと予想されるイカをつかんだり絞めたりできるイカバサミ、切れにくいPEラインも

スパッと切れるはさみも購入。

 




エギは釣具店でも評判の良かった ヤマシタ(YAMASHITA) の エギ王Q を中心に選択。

2、 2.5、 3、 とまだ小さい秋シーズンにあわせて小さめの物の色違いを集めていきました。

そして、エギもいろいろ集めているうちに結構な量になってきましたので。



ダイワのエメラルダスのエギケースを購入。見た目も綺麗にしっかり収納できました。

なんだかんだで感覚も含めいろいろ購入していっていますエギング道具。

こんな感じで選択は合っているんでしょうか?非常に心配。。。

あ、ここまでくるともう早くキャストしてみたい欲求にかられますうぐー。。

でもびわ湖にはイカはいません。。。残念。。。

~ 続く ~~



今回登場した道具(ナチュで購入した物)


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q








ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP










ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q 光宮











ダイワ(Daiwa) エメラルダスエギホルダー










スミス(SMITH LTD) PE シザース










第一精工 イカバサミ











「アウトドア道具のススメ」 トップページ














あなたにおススメの記事
関連記事