ラーテルワークス ウッドパネルテーブル が再発売されています。
RATELWORKS ( ラーテルワークス )の ウッドパネルテーブル。
こちら今年、発売されてすぐに購入してかなり
気に入って使用しています。
スノーピークのアイアングリルテーブルシリーズ。
ずっと前から気になる存在だけど、手を出さずに
いたのは、ものすごく重い!という事実。
天板を外してそこにバーナーやその他いろいろな
商品をセットできるというギミックは私の大好きな
感じなんですが、天板セット、フレーム、脚セット
、他もろもろとかをまとめて持とうと思うと多分、
私のすでに完全おっさん化した腰が悲鳴をあげる事
は、わかりきっていたので、軽いので何かないかな?と昔から探していました。
私の希望を上げてみますと
販売メーカー非公式でもいいので、天板の部分に
スノーピークIGTユニットがセットできる物。
そこそこお求めやすい価格の物。
できるだけ軽いけどしっかりはしてそうな物。
コンパクトにまとまる物。
できれば色は黒、天板は木製が良い。
インナーネットやInstagram等で探していましたが
なかなか自分の思うような物が無かったのですが、
まんま自分の思ってた感じの物がラーテルワークス
さんから発売されて思わず即買いしていました。
実際に使った感想としましては、収納状態はすごく
コンパクトで、組み立てるとガッシリしています。
バーナーをセットしてその上で鍋調理等考えると
そこはかなり大事な所だと思います。
組み立ては複雑ではなく簡単で安心です。
私はスノーピークのフラットバーナーを組み込んで
使用していますが、純正?と思うほどきっちりと
セットできます。(ちなみにOD缶は貧乏人にはお高い
のでCB缶を自己責任で変換して使っております笑)
本体のブラックボディとウッドパネルがなかなか
カッコいい。ブラックアルミのスノコのような部分
はもう少し何か無かったのかな?とも思いましたが
実際に使ってみるとこの部分もカッコ良い感じで
全体的にかなり気に入りました。
ブログでも紹介しようと思っていたのですがずっと
完売状態でしたのであえて紹介せずにいたのですが
今回販売再開という事で、紹介させた頂きました。
多分またすぐに完売になる事が予想されますので
ご購入を考えておられる方はお急ぎください。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="01cc9b2a.ac6f4aaa.0871a726.1abc404c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="200x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1600552350576";
あなたにおススメの記事
関連記事