購入してずっと使い続けているキャンプ道具part2 冬キャンプ編

norinori

2021年11月16日 16:38

私が購入してからずっと使い続けている物、
冬キャンプ編

これからの季節は日を追うごとに気温も
どんどん下がり、やがて虫が少なくなり、
さらに寒くなるとキャンパーも少なくなる
ソロキャンプ多めの私にとっては最高の季節(°▽°)

そんな寒い冬キャンプに毎年絶対大活躍する
道具といえばこちら


定番 マルカの湯たんぽ です。
これ、本当に暖かくてシュラフの中がポカポカに
なりますよね。


使い方も超簡単!蓋をあけて水を入れ、蓋を
開けたままストーブやシングルバーナー、
ワイルドなあなたは焚火でも構いません(°▽°)
本体を火にかけて中のお湯を沸騰させる。


そして蓋をして専用の袋に入れる。
私はこの時も素手で蓋についた引っ掛けの所を
持って作業を行っておりますが、本体に手が
触れると絶対熱い(火傷の危険あり)のでお勧め
しません。
革手袋か何かを装着して安全に行ってくださいね。


そしてこのまま寝る前にシュラフの足元に入れて
中を温めておく。
それだけー♪(°▽°)
本当にたったこれだけの事で、次の日の朝まで
シュラフがポッカポカになります。

私の場合は股に挟んでみたり足元に置いてみたりと
その時に応じていろいろ動かしてますが、
とりあえず足元があったかいと全身がポカポカ
してくるので本当に重宝します。
私は経験した事がありませんが低温火傷だけは
気をつけてくださいね。体から少し離して使用
したり心配な場合はさらにタオルに包んだり、
非常にアナログな道具ですのでその辺りは
なにとぞご注意ください。

そして何より電源もいらず、水とバーナーだけで使えるというのがキャンプでも物凄く便利で、
昔からありますがその使い勝手に感動しております。


私のものは2.5リットルの水が入るもので、現地に
水道がある場合は空で持っていって現地で水を
入れて(水を入れたままだと結構重いので)使って
いますが、水がない場合は家から水を入れて
持っていっています。
ちなみにサイズ2.5でも結構大きく重いです。
もっと大きいサイズもありますが、私的にはこの
サイズ以上は持ち運び、使い勝手考えると無いかな。
あんまり小さいと温もりのもちが悪いのも嫌なので
ベストサイズではないかと勝手に思っています。


湯たんぽもプラスチック他、いろいろ種類は
ありますが、キャンプにお勧めなのは絶対に
火にかけられるタイプを物凄くお勧めいたします。


という事で、私の使っている物はこちら。

ナチュラム

マルカ 湯たんぽA2.5袋付



楽天市場

【マルカ】湯たんぽ A (エース) 2.5L フラット底 巾着タイプ袋付 ALL熱源対応(IH・直火対応) 替えパッキン付 金属日本製 SGマーク
価格:2270円(税込、送料別) (2021/11/16時点)



送料無料 湯たんぽ A(エース)2.5L 2個セット 湯たんぽ袋付き 替えパッキン付き|日本製湯たんぽ 直火対応 IH対応 ゆたんぽ 湯タンポ 金属湯たんぽ トタン湯たんぽ SGマーク アウトドア キャンプ グランピング マルカ 湯たんぽ おすすめ かわいい レトロ 湯湯婆 湯タンポ
価格:4180円(税込、送料別) (2021/11/16時点)




amazon




あなたにおススメの記事
関連記事